渋谷【4/6(日)13:00〜】落語家・立川談慶さんご登壇!“本書く派”噺家が伝えたい、「立川流 気づかいの極意」

概要
■日時:2025年4月6日(日)13:00〜14:30
12:30 受付開始
13:00 イベント開始
14:30頃 終了(質疑応答・サイン会含む)

■会場:
・天狼院カフェSHIBUYA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000

■参加費:

現地参加:
書籍あり:3,760円(参加費2,000円+書籍代1,760円)
書籍なし:2,000円(参加費2,000円)

通信参加:
書籍あり:4,260円(参加費2,000円+書籍代1,760円+配送料500円)
書籍なし:2,000円(参加費2,000円)

※イベント参加には、書籍購入、もしくはお持ちの方は持参を必須といたします。
※現地でご参加の方は、ドリンク1オーダーが必須です。
※書籍はイベント終了後に順次発送してまいります。

■定員:50名限定

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

渋谷【4/6(日)13:00〜】落語家・立川談慶さんご登壇!“本書く派”噺家が伝えたい、「立川流 気づかいの極意」


一般/会員
書籍
受講方法を選ぶ

◾️渋谷【4/6(日)13:00〜】“本書く派”噺家が伝えたい、「立川流 気づかいの極意」

– 立川談志の“最も怒られた弟子”が語る! 伝説の落語家から学んだ「気づかい」の極意を大公開!
–  落語家ならではの失敗談&師匠とのぶっ飛んだエピソードが満載!
– 気づかいの達人になれる!? 明日からすぐに使える、人間関係が劇的に変わるヒントを伝授!
– “書く”ことで気づかい力UP!? 言葉選び一つで人間関係が変わる驚きのテクニックとは?
– 直筆サイン&直接交流のチャンス! ここでしか聞けない裏話を、ぜひ生で体験しよう!

もっと見る 元に戻る

概要
■日時:2025年4月6日(日)13:00〜14:30
12:30 受付開始
13:00 イベント開始
14:30頃 終了(質疑応答・サイン会含む)

■会場:
・天狼院カフェSHIBUYA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000

■参加費:

現地参加:
書籍あり:3,760円(参加費2,000円+書籍代1,760円)
書籍なし:2,000円(参加費2,000円)

通信参加:
書籍あり:4,260円(参加費2,000円+書籍代1,760円+配送料500円)
書籍なし:2,000円(参加費2,000円)

※イベント参加には、書籍購入、もしくはお持ちの方は持参を必須といたします。
※現地でご参加の方は、ドリンク1オーダーが必須です。
※書籍はイベント終了後に順次発送してまいります。

■定員:50名限定

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

伝説の落語家・立川談志に「最も怒られた弟子」として知られる立川談慶師匠による特別トークイベントを開催いたします!

最新刊『狂気の気づかい』(東洋経済新報社)の内容を基に、単なる表面的な礼儀作法ではなく、相手の心に寄り添い、真の信頼関係を築くための「気づかい」の極意をお伝えします。

談慶師匠は、著述家=“本書く派”の噺家としても活躍。
厳しい師匠のもとで培った経験と、著述家としての鋭い洞察力を融合させ、「気づかい」の本質を深く掘り下げます。数々の失敗談や師匠との思い出話を交えながら、落語の世界で培われた豊かな表現力で、日常生活で実践できる「気づかい」のヒントを分かりやすくお届けします。

また、本イベントでは「書く」という行為がどのように「気づかい」を深めるのかという点にも焦点を当て、言葉を選ぶこと、相手に伝えることの重要性についてもお話しします。落語の演目や登場人物を例に挙げながら、職場や家庭など様々な人間関係において役立つ「気づかい」の知恵もご紹介します。

このイベントは単なる講演会ではなく、参加者一人ひとりが自身の「気づかい」について考え、より豊かな人間関係を築くためのきっかけとなる場です。

ぜひこの機会に、「気づかい」の奥深さを知り、明日からの人間関係に活かしてみませんか。

終了後はサイン会も実施いたします!

みなさまのご参加を、お待ちしております!

◾️イベント/トークトピック

・「狂気の気づかい」誕生秘話:書籍の執筆に至るまでの経緯や、タイトルに込められた意味などを語る。
・師匠・立川談志との思い出:最も怒られた弟子が語る、『落語家・立川談志』
・「気づかい」とは何か?:噺家だからわかった「気づかいの極意」
・「書く」ことで深まる「気づかい」:「書く」という行為は「気づかい」を深める。
・これからの時代に必要な「気づかい」:忘れてほしくない「気づかいの本質」

『狂気の気づかい』

(著/立川談慶 東洋経済新報社)

プロフィール

たてかわ だんけい
立川 談慶

落語立川流真打で著述家。
「本格派(本書く派)落語家」。

1965年11月16日生 長野県上田市出身 慶應義塾大学卒業。
1988年(株)ワコール入社も芸人の夢を諦めきれず1990年吉本興行福岡1期生オーデションに合格し所属となる。1991年(株)ワコールを退社、吉本興業も退所。
立川流Aコースに入門「立川ワコール」を名乗る。
2000年二つ目に昇進、師匠七代目立川談志による命名で「立川談慶」に改名、2005年真打昇進(慶應義塾大学卒初の真打)。

趣味の筋トレは50歳を超える今でもベンチプレス100㎏以上を上げる。
著述業は落語家として異色の20冊を超える。


最近見た商品