渋谷・通信【11/8(土)18:00〜】クリエイターのためのSNSビジネス活用講座〜複数のSNSを駆使して“作品を仕事に変える”写真家・青山裕企先生ご登壇!《発信力養成ラボPresents》

概要

◾️スケジュール

日時:2025年11月8日(土)18:00〜19:30


■会場:

・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA

もしくは

・通信受講(生中継・後日動画配信)

*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
*店主三浦は渋谷、とっしーさんはオンラインにてご登壇です。
*講師登壇以外の会場(サテライト会場)は、現場の都合により現地でご参加できない可能性がございます。

■定員:・・・《現地参加/40名様》

◾️参加費:

一般:¥11,000/回
天狼院読書クラブ:¥5,500/回
発進力養成ラボNEOご参加の方:¥0 

*『発進力養成ラボNEO』にご参加の方は、無料でご参加が可能です。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:

Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

動画受講のみ

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

渋谷・通信【11/8(土)18:00〜】クリエイターのためのSNSビジネス活用講座〜複数のSNSを駆使して“作品を仕事に変える”写真家・青山裕企先生ご登壇!《発信力養成ラボPresents》


一般/会員
会場を選ぶ

◆講座ポイント

・フォロワーを“増やす”ではなく、“仕事を生む”SNS設計図を公開!複数SNSを連動させるだけで、発信が収益に変わる!
・noteを「作品の発表の場」ではなく「検証と成長のラボ」に。無料連載から出版・マネタイズへつなげる戦略を学ぶ!
・サブスク、写真集販売──安定収益を生む“多段階マネタイズモデル”を徹底解剖!
・SNSで「フォロワー」ではなく「共犯者(ファン)」を育てる。参加型の仕掛けと、双方向コミュニケーションの極意を公開!
・“フェティッシュだけどイノセント”——唯一無二の世界観を武器にブランドを確立した青山流ブランディングを徹底深掘り!
・写真だけじゃない!全ジャンルのクリエイター必見!作品をマネタイズする手法を根掘り葉掘り聞いてしまいます!

もっと見る 元に戻る

概要

◾️スケジュール

日時:2025年11月8日(土)18:00〜19:30


■会場:

・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA

もしくは

・通信受講(生中継・後日動画配信)

*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
*店主三浦は渋谷、とっしーさんはオンラインにてご登壇です。
*講師登壇以外の会場(サテライト会場)は、現場の都合により現地でご参加できない可能性がございます。

■定員:・・・《現地参加/40名様》

◾️参加費:

一般:¥11,000/回
天狼院読書クラブ:¥5,500/回
発進力養成ラボNEOご参加の方:¥0 

*『発進力養成ラボNEO』にご参加の方は、無料でご参加が可能です。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:

Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

動画受講のみ

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

SNSを頑張って更新しているのに、反応が薄い。
フォロワーは増えても、仕事にはつながらない。
発信しても、どこか手応えがない——。

そんな悩みを抱えながらも、更新を止めたくないクリエイターは多いのではないでしょうか。
Instagramも、X(旧Twitter)も、noteも、YouTubeも、
誰もがすぐに始められる“舞台”である一方で、
「どこを軸に」「何を発信し」「どうつなげるか」という設計がなければ、
どれだけ投稿を重ねても“仕事”には変わりません。

今回の《クリエイターのためのSNSビジネス活用・攻略講座》では、
SNSを“感覚”ではなく“設計”で使うための、実践的な戦略を学びます。

講師は、『ソラリーマン』『スクールガール・コンプレックス』『少女礼讃』など
100冊を超える写真集を手掛ける写真家・青山裕企先生。
note・Instagram・X・YouTubeを自在に行き来しながら、
写真展・書籍・オンラインサークル・企業案件へと発展させてきた、
まさに「SNSで作品を仕事に変える」第一人者です。

フォロワーを“増やす”のではなく、“育てる”。
投稿を“点”で終わらせず、“線”としてビジネスにつなげる。
青山先生が実践しているSNS戦略は、
単なる発信術ではなく、創作活動そのものを生業に変える設計図なのです。

写真に取り組む皆様だけでなく、SNSで自身の活動どうの幅を広げたい、すべてのクリエイター必見の講座です!

ご参加をお待ちしております!

講師プロフィール

青山裕企  | Yuuki Aoyama

ペンギンとショートヘアと猫をこよなく愛する“究極の晴れ男”
フェティッシュ(偏愛)だけどイノセント(純真)な作風で、
制服やコンプレックスを魅力的に撮影するミスター・ポートレイト

1978年、愛知県名古屋市生まれ。
2002年、自転車で日本縦断と世界二周の旅の道中で写真の道で生きることを決意。
2005年、筑波大学人間学類心理学専攻卒業後、上京して写真家として独立。
2007年、キヤノン写真新世紀優秀賞(南條史生選)受賞。
ギャラリー・出版レーベル・オンラインサロンを運営。現在、東京都在住。

『ソラリーマン』『schoolgirl complex』『少女礼讃』など、“日本社会における記号的な存在”をモチーフにしながら、自分自身の思春期観や父親・少女像などを反映させた作品を制作。
台湾・香港・中国・シンガポール・スペイン・ニューヨークなど、海外で個展やアートフェアなどに多数参加。
2009年より写真集などの著書を刊行、現在100冊を突破(翻訳版も多数)。
『schoolgirl complex』は、2013年に映画化(主演:森川葵・門脇麦)、写真集は累計10万部以上のベストセラーとなる。
SNSのフォロワーは、中国Weibo12万人以上、国内主要SNS12万人以上。

吉高由里子・指原莉乃・生駒里奈・オリエンタルラジオなど、時代のアイコンとなる俳優・アイドル・タレントの写真集の撮影を担当。
お金マイナス・人脈ゼロで、写真を始めて25年目、上京・独立してから18年目。
自分なりの戦略で、写真業界を“ファーストペンギン”を目指して泳ぎ続けている。

三浦崇典(Takanori Miura)

1977年宮城県生まれ。株式会社東京プライズエージェンシー代表取締役。天狼院書店店主。小説家・ライター・編集者。雑誌「READING LIFE」編集長。劇団天狼院主宰。プロカメラマン。2016年4月より大正大学表現学部非常勤講師。2017年11月、『殺し屋のマーケティング』、2021年3月、『1シート・マーケティング』(ポプラ社)を出版。雑誌『週刊ダイヤモンド』、『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。2009年4月1日に、「株式会社東京プライズエージェンシー」を設立登記し、その後、編集協力や著者エージェント、版元営業のコンサルティング業等を経て、2013年9月26日に「READING LIFEの提供」をコンセプトにした次世代型書店(新刊書店)「天狼院書店」を東京池袋にオープン。2022年現在までに、10店舗1スタジオを全国に広げて、運営している。現在、雑誌やコミック、電子書籍も含めた自身の月間書籍購入額は15万〜20万円で、読書冊数は月に100冊を超える。【メディア出演】(一部抜粋)NHK「おはよう日本」「あさイチ」、日本テレビ「モーニングバード」、BS11「ウィークリーニュースONZE」、ラジオ文化放送「くにまるジャパン」、テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」、フジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」、J-WAVE、NHKラジオ、日経新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、雑誌『BRUTUS』、雑誌『週刊文春』、雑誌『AERA』、雑誌『日経デザイン』、雑誌『致知』、日経雑誌『商業界』、雑誌『THE21』、雑誌『散歩の達人』など掲載多数。2016年6月には雑誌『AERA』の「現代の肖像」に登場。雑誌『週刊ダイヤモンド』『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。


最近見た商品