【8/13(水)16:00〜】「超」AI独学術2025〜究極の学びに必要なのは「AI基地/ベース」である〜《1日完成特別版》

■スケジュール

日時:2025年8月13日(水)16:00〜18:30

150分(2時間30分)
①40分+②40分+③40分+実習(休憩)30分

■定員:50名

■会場:

今回の講座では、お客様のご希望に合わせて会場受講、もしくは、通信受講をお選び頂けます

会場:

・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA(定員:20名)《講師登壇会場》
・名古屋会場 名古屋天狼院(定員:20名)
・京都会場 京都天狼院(定員:20名)
・福岡会場 福岡天狼院(定員20名)

もしくは

・通信受講(生中継・後日動画配信)

*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。


*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
*講師登壇以外の会場(サテライト会場)は、現場の都合により現地でご参加できない可能性がございます。

■参加費:★6/25(水)まで特別割引10%OFF!

一般:¥33,000
天狼院読書クラブ:¥16,500 

*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:

Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

■ カリキュラム/CURRICULUM

「超」AI独学術ADVANCED〔1日完成特別版〕150分(2時間30分)=①30分+②60分+③30分+実習(休憩)30分
第1講 「超」AI独学術ADVANCED〜自分で本とAIを創れる時代の独学術〜とは?〔濃縮版〕

学びのメカニズムについて理解する
出版の歴史と本の正体
なぜこの講座は書店と紙の書籍を消滅させるかもしれないのか?
これからの時代、人類が唯一学ぶべきなのは生成AIなのかもしれない。
今我々が使っている生成AIは、それでもなお、未成熟なものに過ぎない。〔2025版〕
新たな時代の”本”は、いったい、どんな形をしているのか?
etc…

第2講 生成AIのDeepResearch機能を使った「本/学習テキスト」の創り方/AI基地の作り方〔濃縮版〕

大抵のことはAIがすでに知っている
知らないことでもDeepResearch/リサーチ機能を使えば世界中から情報を集めることができる。
DeepResearch/リサーチ機能を使って教科書を作る方法
DeepResearch/リサーチを使うときに押さえておかなければならないこと
教科書を作るためにはChatGPTの推論モデルおよびGeminiが現時点で最強である理由
本の本文を書かせるために押さえておかなければならないポイント
なぜ複数の生成AIを使う必要があるのか?
最も効率の良い知識の習得の裏技「◯◯読み込み」とは?
知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」とは?
「AI基地/ベース」を創ることの学習における絶大なるメリットとは?
NotebookLMとChatGPT〔プロジェクト〕の比較と結論
NotebookLMの使い方と「AI基地/ベース」の創り方
「AI基地/ベース」の進化型設計図を創ろう
etc…

第3講 高度な会話機能を持ったAIをAGI的な最強の家庭教師にする方法

AGI時代の「超」AI独学術のメインプレイヤーは”スマホ”である理由
問題集やノートの手書きの解答を、リアルタイムで認識させる方法
モニターを利用するとさらに学習を効果的に進められる
ChatGPT Advanced Voice+VIDEOをAGIとして使いこなす方法
速さと精度の兼ね合いを考えると月額200ドルのChatGPT Proは使い方が決まってくる
ChatGPT Proを契約するとChatGPT Advanced Voice+VIDEOとリサーチをほぼ際限なく使うことができる
中心はChatGPT GPT-4oファミリーを如何に使いこなすか
ChatGPT以外の選択肢としてGemini2.5とPerplexity Pro、Claude4.0
etc…

〔本講座/4ヶ月〕150分(2時間30分)×4ヶ月:¥24,200×4ヶ月=¥96,800
DAY1/1ヶ月目:「超」AI独学術〜自分で本とAIを創れる時代の独学術〜とは?【完全版】

超長寿時代〜誰もが生涯学び続けなければならない時代に突入〜
「AI基地/ベース」を統合して、自分専用の「AI総合大学」を創る!
新時代の「学びのメカニズム」について理解する【完全版】
本で学ぶ時代から、自分にピッタリの”本”をAIで創り、AIに家庭教師をさせる時代の独学術
本をAIで増幅させて学びを拡張する方法
もし世界最強の家庭教師を24時間気兼ねなく呼び出すことができたなら
新たな時代の本の正体=本+AI+スピーキング=AI教授
オリジナル学習AIの創り方を習得すれば自分専用の「AI総合大学」を創ることができる
自分専用の「AI総合大学」のシラバスを創る!〈無限ラーニングZ式プライニング2025版〉
etc…

《課題》自分専用の「AI総合大学」のシラバスを作成しよう〈無限ラーニングZ式プライニング2025版〉

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

DAY2/2ヶ月目:DeepResearch機能を駆使して「オリジナル教科書」を創作し、「AI家庭教師」を創って学ぶ方法〔実践編〕

ChatGPT/Google Gemini/Perplexity/ClaudeのDeepResearch/リサーチ機能を使い倒す方法 ※Pro契約の方が使い倒せる
DeepResearch/リサーチ機能を駆使して本格的な教科書を創る方法と注意点
古典的作品は厳しい淘汰を生き抜いている〜学ぶ素材のリスクマネジメント〜
書籍・講座/セミナー・YouTube・SNS・Web記事・TVを横断する
GeminiのDeepResearchで「教科書」と「家庭教師」と「ノート作成」を両立させる方法
GeminiのDeepResearchで習熟度が低い部分を明確化して「AI家庭教師」に補講をしてもらう方法
「オリジナル教科書」は必ずGoogleドキュメントで創らなければならない理由
「オリジナル教科書」は”合本版”で創り、随時更新して行くことができる
販売されている本の精読思考体験を”本”として教科書化する方法〔インフィニティ∞リーディング方式〕
etc…
《課題》無限ラーニングZ式プライニングに基づき「オリジナル教科書」を作成しよう

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

DAY3/3ヶ月目:複数の関連教科書・動画・音声を統合して「AI基地/ベース」を創る方法/「オリジナルAI」を創る方法/自分専用の「AI総合大学」を創る方法〔実践編〕

「オリジナル学習AI」を創らなければならない場合と創らなくていい場合
ChatGPT〔GPTs・プロジェクト・カスタム指示〕/Claude〔Projects〕の強い点と弱い点
テキスト化できれば、すべてをAIに飲み込ませることができる
AIが”既知の知識”を使うか、”与えた材料”だけで答えさせるか問題
「オリジナル学習AI」を使いながら成長させていく方法〔チューニング〕
「オリジナル学習AI」は、基本的には1つの会話/チャットを使い続ける
複数の教科書を統合し、知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」を創る方法
学んだ成果自体を教科書としてNotebookLM「AI基地/ベース」に取り込む
【禁断の方法】1冊の本で1つのオリジナルAIを創る方法〔※悪用厳禁〕
法的な規制を知っておこう。
「AI基地/ベース」を自分専用「AI総合大学」を、”学部”に見立てて成長させる方法
自分専用「AI総合大学」は、理系・文系の区別なく、自由に難易度も設定できる
究極的には自分専用の「学習AGI」を創る〔賢いドラえもんが側にいる状態〕
理想はスマホのAIアプリで歩きながら会話して習得することだ〔高度な音声機能〕※未搭載
etc…
《課題》複数の関連教科書・動画・音声を統合して「AI基地/ベース」を構築しよう

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

DAY4/4ヶ月目:知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」を人生のあらゆる部分に統合する方法〔応用編〕

「AI基地/ベース」は、あなたの人生と”コネクト”することで初めて効果を発揮する!
まずは「AI基地/ベース」で人生をよりよく変える計画を立案する《実戦配備計画》
学びのための「AI基地/ベース」を”目的達成”のための最強の手段
【仕事・生産性編】「AI基地/ベース」と自分の「仕事」を統合して生産性を極大化させる方法《「超」AI仕事術ADVANCED/簡易版》
自分の仕事の問題/課題を明確にして、それに対するソリューションを「AI基地/ベース」で創る
【健康・ウェルネス編】「AI基地/ベース」と自分の「健康」を統合してウェルネス/健全性を担保する方法《本気で140歳を目指す「AIウェルネス倶楽部」簡易版》
健康に関するあらゆる知識を結集して、”自分のデータ”と照合して改善していく
【創作・クリエイティブ編】「AI基地/ベース」と自分の「創作」を統合してクリエイティブの質を極大化させる方法
創作に関する知見を結集して、自らの創作物を透過して、作品に昇華させる方法
「AI基地/ベース」を長く使っていくことにより、”ぬか床化”すればあなたのかけがえのない資産となる。
etc…

《課題》「AI基地/ベース」の人生への実戦配備計画を立案しよう

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

【8/13(水)16:00〜】「超」AI独学術2025〜究極の学びに必要なのは「AI基地/ベース」である〜《1日完成特別版》

通常価格 セール価格 (税込) 値引き
/
天狼院読書クラブに入会していただくとお得にセミナーに参加できます。
※読書クラブについてはこちらから

一般/会員
受講地をお選びください
姉妹講座との乗り入れ

「超」AI独学術ADVANCED〔1日完成特別講座〕のPOINT

  • 生成AIを使って学びに革命を起こす1日完成特別講座!〔濃縮版〕
  • 生成AIのDeepResearchで「本/学習テキスト」を創り、それを元に「AI基地/ベース」を創る1DAY特別完成版!
  • ①DeepResearchで教科書を作成!→②オリジナルAIで学習!→③AI基地/ベースで学習を深化&拡張!→④学びを仕事に活かす!〔※濃縮版は①③に特化〕
  • 知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」の創り方〔濃縮版〕
  • 受験勉強・スキルの習得・語学の習得・リベラルアーツの習得・読書の拡張とあらゆる”学び”に対応!
  • 最新AIを徹底活用!Gemini2.5 Pro/NotebookLM(Google)/ChatGPT〔GPT-4o・GPTs・o3・o3 Pro・プロジェクト〕/Claude4.0 Opus・Sonnet〔Artifacts・Projects〕/Perplexity
  • AIがリアルタイムの耳と口、目がついてもはや”AGI化”か!?ChatGPT「高度な音声+ビデオ」で会話しながら学習ができる!(ChatGPT)【最新版】
  • 4ヶ月完成の本講座では、「AI基地/ベース」を統合し、自分専用の「AI総合大学」を創る!
  • まずはこの〔1日完成特別講座〕をご受講下さい。〔4ヶ月完成本講座〕の際に、最大本講座の受講費分割引でご受講いただけます。

※ 生成AIのChatGPT、Gemini(NotebookLM)、Claude、Perplexityは有料版での使用が望ましいですが、本講座を受講後に必要と判断してから契約しても問題ありません。ただし無料版では一部機能が使えない場合があります。

 

「超」AI独学術ADVANCED〔4ヶ月完成本講座〕のPOINT

  • 「AI基地/ベース」を統合して、自分専用の「AI総合大学」を創る!
  • 自分専用の「AI総合大学」のシラバスを創る!〈無限ラーニングZ式プライニング2025版〉
  • DeepResearch/リサーチ機能を駆使して「オリジナル教科書」を創る!〔完全版〕
  • DeepResearch(Google)を駆使して「オリジナル家庭教師」を創る方法!
  • ChatGPTやClaudeで「オリジナルAI」を創るためのオリジナル設計シートを使用!
  • 知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」の創り方〔完全版〕
  • 「AI基地/ベース」に自分の仕事や創作、人生を統合する方法
  • 最新AIのPro版も徹底活用!Gemini2.5 Pro/NotebookLM(Google)/ChatGPT〔GPT-4o・GPTs・o3・o3 Pro・プロジェクト〕/Claude4.0 Opus・Sonnet〔Artifacts・Projects〕/Perplexity〔完全版〕
  • 【禁断の方法】市販の本で1つの「オリジナル学習AI」「AI基地/ベース」を創る方法も伝授!(※悪用厳禁)
  • 講師三浦が直接課題にフィードバック!〔50名様限定〕

※ 生成AIのChatGPT、Gemini(NotebookLM)、Claude、Perplexityは有料版での使用が望ましいですが、本講座を受講後に必要と判断してから契約しても問題ありません。ただし無料版では一部機能が使えない場合があります。

もっと見る 元に戻る

■スケジュール

日時:2025年8月13日(水)16:00〜18:30

150分(2時間30分)
①40分+②40分+③40分+実習(休憩)30分

■定員:50名

■会場:

今回の講座では、お客様のご希望に合わせて会場受講、もしくは、通信受講をお選び頂けます

会場:

・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA(定員:20名)《講師登壇会場》
・名古屋会場 名古屋天狼院(定員:20名)
・京都会場 京都天狼院(定員:20名)
・福岡会場 福岡天狼院(定員20名)

もしくは

・通信受講(生中継・後日動画配信)

*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。


*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
*講師登壇以外の会場(サテライト会場)は、現場の都合により現地でご参加できない可能性がございます。

■参加費:★6/25(水)まで特別割引10%OFF!

一般:¥33,000
天狼院読書クラブ:¥16,500 

*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:

Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

■ カリキュラム/CURRICULUM

「超」AI独学術ADVANCED〔1日完成特別版〕150分(2時間30分)=①30分+②60分+③30分+実習(休憩)30分
第1講 「超」AI独学術ADVANCED〜自分で本とAIを創れる時代の独学術〜とは?〔濃縮版〕

学びのメカニズムについて理解する
出版の歴史と本の正体
なぜこの講座は書店と紙の書籍を消滅させるかもしれないのか?
これからの時代、人類が唯一学ぶべきなのは生成AIなのかもしれない。
今我々が使っている生成AIは、それでもなお、未成熟なものに過ぎない。〔2025版〕
新たな時代の”本”は、いったい、どんな形をしているのか?
etc…

第2講 生成AIのDeepResearch機能を使った「本/学習テキスト」の創り方/AI基地の作り方〔濃縮版〕

大抵のことはAIがすでに知っている
知らないことでもDeepResearch/リサーチ機能を使えば世界中から情報を集めることができる。
DeepResearch/リサーチ機能を使って教科書を作る方法
DeepResearch/リサーチを使うときに押さえておかなければならないこと
教科書を作るためにはChatGPTの推論モデルおよびGeminiが現時点で最強である理由
本の本文を書かせるために押さえておかなければならないポイント
なぜ複数の生成AIを使う必要があるのか?
最も効率の良い知識の習得の裏技「◯◯読み込み」とは?
知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」とは?
「AI基地/ベース」を創ることの学習における絶大なるメリットとは?
NotebookLMとChatGPT〔プロジェクト〕の比較と結論
NotebookLMの使い方と「AI基地/ベース」の創り方
「AI基地/ベース」の進化型設計図を創ろう
etc…

第3講 高度な会話機能を持ったAIをAGI的な最強の家庭教師にする方法

AGI時代の「超」AI独学術のメインプレイヤーは”スマホ”である理由
問題集やノートの手書きの解答を、リアルタイムで認識させる方法
モニターを利用するとさらに学習を効果的に進められる
ChatGPT Advanced Voice+VIDEOをAGIとして使いこなす方法
速さと精度の兼ね合いを考えると月額200ドルのChatGPT Proは使い方が決まってくる
ChatGPT Proを契約するとChatGPT Advanced Voice+VIDEOとリサーチをほぼ際限なく使うことができる
中心はChatGPT GPT-4oファミリーを如何に使いこなすか
ChatGPT以外の選択肢としてGemini2.5とPerplexity Pro、Claude4.0
etc…

〔本講座/4ヶ月〕150分(2時間30分)×4ヶ月:¥24,200×4ヶ月=¥96,800
DAY1/1ヶ月目:「超」AI独学術〜自分で本とAIを創れる時代の独学術〜とは?【完全版】

超長寿時代〜誰もが生涯学び続けなければならない時代に突入〜
「AI基地/ベース」を統合して、自分専用の「AI総合大学」を創る!
新時代の「学びのメカニズム」について理解する【完全版】
本で学ぶ時代から、自分にピッタリの”本”をAIで創り、AIに家庭教師をさせる時代の独学術
本をAIで増幅させて学びを拡張する方法
もし世界最強の家庭教師を24時間気兼ねなく呼び出すことができたなら
新たな時代の本の正体=本+AI+スピーキング=AI教授
オリジナル学習AIの創り方を習得すれば自分専用の「AI総合大学」を創ることができる
自分専用の「AI総合大学」のシラバスを創る!〈無限ラーニングZ式プライニング2025版〉
etc…

《課題》自分専用の「AI総合大学」のシラバスを作成しよう〈無限ラーニングZ式プライニング2025版〉

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

DAY2/2ヶ月目:DeepResearch機能を駆使して「オリジナル教科書」を創作し、「AI家庭教師」を創って学ぶ方法〔実践編〕

ChatGPT/Google Gemini/Perplexity/ClaudeのDeepResearch/リサーチ機能を使い倒す方法 ※Pro契約の方が使い倒せる
DeepResearch/リサーチ機能を駆使して本格的な教科書を創る方法と注意点
古典的作品は厳しい淘汰を生き抜いている〜学ぶ素材のリスクマネジメント〜
書籍・講座/セミナー・YouTube・SNS・Web記事・TVを横断する
GeminiのDeepResearchで「教科書」と「家庭教師」と「ノート作成」を両立させる方法
GeminiのDeepResearchで習熟度が低い部分を明確化して「AI家庭教師」に補講をしてもらう方法
「オリジナル教科書」は必ずGoogleドキュメントで創らなければならない理由
「オリジナル教科書」は”合本版”で創り、随時更新して行くことができる
販売されている本の精読思考体験を”本”として教科書化する方法〔インフィニティ∞リーディング方式〕
etc…
《課題》無限ラーニングZ式プライニングに基づき「オリジナル教科書」を作成しよう

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

DAY3/3ヶ月目:複数の関連教科書・動画・音声を統合して「AI基地/ベース」を創る方法/「オリジナルAI」を創る方法/自分専用の「AI総合大学」を創る方法〔実践編〕

「オリジナル学習AI」を創らなければならない場合と創らなくていい場合
ChatGPT〔GPTs・プロジェクト・カスタム指示〕/Claude〔Projects〕の強い点と弱い点
テキスト化できれば、すべてをAIに飲み込ませることができる
AIが”既知の知識”を使うか、”与えた材料”だけで答えさせるか問題
「オリジナル学習AI」を使いながら成長させていく方法〔チューニング〕
「オリジナル学習AI」は、基本的には1つの会話/チャットを使い続ける
複数の教科書を統合し、知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」を創る方法
学んだ成果自体を教科書としてNotebookLM「AI基地/ベース」に取り込む
【禁断の方法】1冊の本で1つのオリジナルAIを創る方法〔※悪用厳禁〕
法的な規制を知っておこう。
「AI基地/ベース」を自分専用「AI総合大学」を、”学部”に見立てて成長させる方法
自分専用「AI総合大学」は、理系・文系の区別なく、自由に難易度も設定できる
究極的には自分専用の「学習AGI」を創る〔賢いドラえもんが側にいる状態〕
理想はスマホのAIアプリで歩きながら会話して習得することだ〔高度な音声機能〕※未搭載
etc…
《課題》複数の関連教科書・動画・音声を統合して「AI基地/ベース」を構築しよう

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

DAY4/4ヶ月目:知識と思考の集積基地「AI基地/ベース」を人生のあらゆる部分に統合する方法〔応用編〕

「AI基地/ベース」は、あなたの人生と”コネクト”することで初めて効果を発揮する!
まずは「AI基地/ベース」で人生をよりよく変える計画を立案する《実戦配備計画》
学びのための「AI基地/ベース」を”目的達成”のための最強の手段
【仕事・生産性編】「AI基地/ベース」と自分の「仕事」を統合して生産性を極大化させる方法《「超」AI仕事術ADVANCED/簡易版》
自分の仕事の問題/課題を明確にして、それに対するソリューションを「AI基地/ベース」で創る
【健康・ウェルネス編】「AI基地/ベース」と自分の「健康」を統合してウェルネス/健全性を担保する方法《本気で140歳を目指す「AIウェルネス倶楽部」簡易版》
健康に関するあらゆる知識を結集して、”自分のデータ”と照合して改善していく
【創作・クリエイティブ編】「AI基地/ベース」と自分の「創作」を統合してクリエイティブの質を極大化させる方法
創作に関する知見を結集して、自らの創作物を透過して、作品に昇華させる方法
「AI基地/ベース」を長く使っていくことにより、”ぬか床化”すればあなたのかけがえのない資産となる。
etc…

《課題》「AI基地/ベース」の人生への実戦配備計画を立案しよう

※課題の投稿に対して50枠限定で講師の三浦が次の講義でフィードバックします。

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

「もっと学びたい」

その純粋な知的好奇心とは裏腹に、私たちの前にはいつも壁が立ちはだかります。

時間が足りない。良い教材が見つからない。費用が高い。本を買っても結局”積読”になってしまう。
学びたい意欲はあっても、いつの間にか諦めてしまう。
そんな経験が、あなたにもありませんか?

2025年、断言します。
生成AIが、その「学びの壁」をすべて破壊しました。

私自身、この革命を目の当たりにして、興奮と感動に打ち震えています。
ある日、動画でもお見せしたように、自分のビジネスである「秘めフォト/絶対麗度」のマーケティングを成功させるためだけの、世界に一つしかない「教科書」をAIに創らせてみました。

さらに、それを「AI基地」と名付けた学習環境に統合し、対話を始めたのです。

「noteでファンを獲得する具体的な戦略は?」
「このプランの弱点はどこ?」

AIは、まるで私の会社のトップマーケターのように、的確な分析と提案を返してきます。

これは単なる情報検索ではありません。

私の脳とAIが直結し、知識がリアルタイムで血肉に変わっていく感覚。
学びが「苦しいインプット」から「楽しい対話と創造」へと変わった瞬間でした。

この体験は、私にひとつの確信をもたらしました。
これからの時代、最強の学習者とは、”最高のAI家庭教師”を育てた者である、と。

もはや、記憶力や検索能力で競う時代は終わりました。
あなたの「知りたい」という好奇心さえあれば、AIがあなた専用の「大学」を瞬時に創り上げてくれます。

  • DeepResearchで、あなただけの「オリジナル教科書」を創る。 市販の書籍のように万人に向けられたものではなく、あなたの目的とレベルに完全に最適化されたテキストです。
  • 「オリジナル学習AI」を創り、学びの考え方を根底から変える。分からない内容を分かるまで丁寧に教えてくれて、自分の成果物に対して、適切にフィードバックを与えてくれる存在です。
  • NotebookLMを使い、知識と思考の「AI基地(ベース)」を構築する。 教科書や資料、あなたとの対話履歴まで全てを統合し、発酵させる「ぬかどこ」のような場所。ここから、無限の洞察が生まれます。
  • AIとの対話やクイズで、知識を完全に自分のものにする。 AIはあなたの理解度を正確に把握し、あなたが飽きないように、そして確実に習得できるように、学びのプロセスを導いてくれます。

この革命的な学習法を、誰もがたった1日でマスターできるように凝縮したのが、

「超」AI独学術ADVANCED版」

です。

この講座であなたが手に入れるのは、単なるAIの使い方ではありません。
あなたの知的好奇心を生涯にわたって満たし続けてくれる、あなただけの「AI大学」を創る能力です。

昨年までの「オリジナルAIを作る」という概念は、この壮大な構想の、ほんの序章に過ぎません。

  • かつて挫折した語学が、最高のAIコーチと共に楽しく身についていく。
  • 仕事で急に必要になった専門スキルを、週末だけでマスターできる。
  • 古代哲学から最新の科学まで、興味の赴くままに自分だけの「学部」を創設し、探求できる。

学びは、もう我慢やコストを強いるものではありません。
あなたの「知りたい」が、そのまま人生の豊かさに直結する。
そんな新しい時代の学び方を、ぜひ体験してください。

尽きることのない知の泉を手に入れ、あなたの人生を、あなたの興味で埋め尽くす。
まずはこの〔1日完成特別講座〕で、あなたの脳がアップデートされる衝撃をご体感ください。

今回も、当社にとって、企業秘密の一部を明かすことになりますので、50名様の席数限定で参りたいと思います。

まずは「超」AI独学術ADVANCED《1日完成特別版》でお会いしましょう。

講座で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いします。

《姉妹講座》とお得な乗り入れプラン実施中!

講師プロフィール

三浦崇典(Takanori Miura)

1977年宮城県生まれ。株式会社東京プライズエージェンシー代表取締役。天狼院書店店主。小説家・ライター・編集者。雑誌「READING LIFE」編集長。劇団天狼院主宰。プロカメラマン。2016年4月より大正大学表現学部非常勤講師。2017年11月、『殺し屋のマーケティング』、2021年3月、『1シート・マーケティング』(ポプラ社)を出版。雑誌『週刊ダイヤモンド』、『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。2009年4月1日に、「株式会社東京プライズエージェンシー」を設立登記し、その後、編集協力や著者エージェント、版元営業のコンサルティング業等を経て、2013年9月26日に「READING LIFEの提供」をコンセプトにした次世代型書店(新刊書店)「天狼院書店」を東京池袋にオープン。2022年現在までに、10店舗1スタジオを全国に広げて、運営している。現在、雑誌やコミック、電子書籍も含めた自身の月間書籍購入額は15万〜20万円で、読書冊数は月に100冊を超える。【メディア出演】(一部抜粋)NHK「おはよう日本」「あさイチ」、日本テレビ「モーニングバード」、BS11「ウィークリーニュースONZE」、ラジオ文化放送「くにまるジャパン」、テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」、フジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」、J-WAVE、NHKラジオ、日経新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、雑誌『BRUTUS』、雑誌『週刊文春』、雑誌『AERA』、雑誌『日経デザイン』、雑誌『致知』、日経雑誌『商業界』、雑誌『THE21』、雑誌『散歩の達人』など掲載多数。2016年6月には雑誌『AERA』の「現代の肖像」に登場。雑誌『週刊ダイヤモンド』『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。

【8/13(水)16:00〜】「超」AI独学術2025〜究極の学びに必要なのは「AI基地/ベース」である〜《1日完成特別版》

【8/13(水)16:00〜】「超」AI独学術2025〜究極の学びに必要なのは「AI基地/ベース」である〜《1日完成特別版》

通常価格 セール価格 (税込) 値引き
/
天狼院読書クラブに入会していただくとお得にセミナーに参加できます。
※読書クラブについてはこちらから