*こちらの講座は、6/16(土)に収録された「1日でAI活用最先端になる!」講座 の動画を視聴する、動画受講の形式となります。
◯東京会場 天狼院カフェSHIBUYA・・・定員20名
◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。
■スケジュール:
本講座は、収録した講義動画を毎月配信いたします
■受講方法:
・通信受講(生中継・後日動画配信)
*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
※変更の場合は、随時お申し込みの方へご連絡いたします。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
■参加費:
一般:¥22,000 × 4ヶ月 = ¥88,000
天狼院読書クラブ:¥11,000 × 4ヶ月 = ¥44,000
*「天狼院読書クラブ」の皆様は、本講座に【50%OFF】でご参加いただけます。
■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)
■参加条件:
*Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
人生のハンデを好機に変える「ワークバトルの技術」(全4ヶ月・計8回)
〜あらゆる「制約」を「好機」に変え、人生の『ハンデ戦』で圧勝する全メソッド〜
DAY1/1ヶ月目:戦闘の目的を設定し、己と敵を分析せよ《目的設定・分析》
ミッション:なぜ戦うのか(目的)を定め、己の「純粋戦闘力」を分析(己を知る)する。
講義1 「制約/ハンデ」があるからこそ大戦果を上げられる《戦闘の目的と制約》
ビジネスは”戦争”であり、仕事は”戦闘”である。
戦闘であるからには、仕事は勝たねばならない。《覚悟》
これからは「個の完全成果主義」の時代に突入する《個の完全成果主義》
いかに「戦果/価値」をあげるかが全てのゲームである《ゲーミフィケーション》
死に物狂いの覚悟の先にしか輝ける生はない《死中生あり/『葉隠』》
そもそもあなたが「戦う理由」はなんなのか?《戦闘目的の明確化》
幸福を追う先で、誰しも「制約/ハンデ」と向き合うことになる
理想の状況で始められる戦闘は、ない。《絶対不足の原則》
「戦う理由」と「制約/ハンデ」は表裏一体の場合が多い
「制約/ハンデ」は「戦闘時間」は失うが必ずしも「戦果」を失わせるとは限らない
「制約/ハンデ」があるからこそ、「熱狂的な生産/ZONE」が現れる
「制約/ハンデ」があるからこそ、「圧倒的な知/イノベーション」が生まる
「制約/ハンデ」があるからこそ、人は学び、成長する
「制約/ハンデ」は”現状維持バイアス”を強烈に破壊し「好機/チャンス」と化す
「制約/ハンデ」を「好機/チャンス」に変換するために「己/自分」を知れ
「制約/ハンデ」を「好機/チャンス」に変換するために「彼/敵」を知れ
目的設定→分析→戦略→戦闘→分析の「スパイラル方式」で戦え《戦果のスパイラル》
あなたがこれから戦う「5大戦場(環境・金・人・時間・自分)」を紹介しよう
etc…
《ワークショップ/課題》
「戦う理由」をできるだけ詳しく言語化してください。
あなたの戦闘時間を損なう可能性がある「制約/ハンデ」を列挙して下さい。
講義2 彼を知り己を知れば、百戦して危うからず 《戦力の分析》
■己を知る: 「戦闘力」の分析メソッド
現在の「稼ぐ力(GP/ゴールドプロダクション)」を算出せよ《GP算出》
「生活必要時間」を算出せよ
現在の「制約/ハンデ」によって費やされる時間を算出せよ
現在の「戦闘可能時間」を算出せよ
「稼ぐ力(GP/時)」×「戦闘可能時間(時/月)」=「戦闘力(GP/月)」を算出せよ
自分は「無能/高エラー率・低戦果」でないか客観的に判断せよ
「無能」は正しく認識すれば、ほとんどの場合「有能/高戦果」に転ずることができる
etc…
■彼を知る: 仕事における「5大戦場(環境・金・人・時間・自分)」の中の敵(問題)を特定せよ。
「お金との戦い/MONEY BATTLE」:お金に関する問題
「人との戦い/PEOPLE BATTLE」:人に関する問題
「環境との戦い/ENVIRONMENT BATTLE」:環境に関する問題
「時間との戦い/TIME BATTLE」:時間に関する問題
「自分との戦い/SELF BATTLE」:自分に関する問題
etc…
《ワークショップ/課題》
「戦闘力算出レポート」を提出して下さい。※個人情報となるため提出は任意
「5大戦場」の中の敵(問題)を特定してください。
DAY2/2ヶ月目:戦闘に備え戦力増強を補強し、陣地を構築せよ《戦略/HOW TO WIN》
ミッション: 「分析」に基づき、「制約」を「好機」に変える「戦力増強(レバレッジ)」の技術を習得する。
講義3 戦力増強①「投資」と「整備」で戦力を増強する《MONEY BATTLE&ENVIRONMENT BATTLE》
■「お金との戦い/MONEY BATTLE」に関する戦略
戦果を拡大するための「投資/レバレッジ」リストを作成せよ
「投資効果(ROI/Return On Investment)」を評価せよ
「制約/ハンデ」をお金の投資で解決できないか検討・評価せよ
戦うための費用「戦費」を調達せよ
「戦費」を「投資/レバレッジ」して戦力を増強せよ
etc…
■「環境との戦い/ENVIRONMENT BATTLE」に関する戦略
「空間・道具・思考」を徹底して整理せよ
空間の整理:自分の”ウォールーム”を構築する方法
道具の整理:パフォーマンスが落ちないように道具やデバイスを整理する方法
思考の整理:常にやるべきことを明瞭化して戦闘時に迷わないように思考を整理する方法
etc…
《ワークショップ/課題》
「投資/レバレッジ」リストを完成してください。
「空間・道具・思考」の整理の戦略を明瞭化してください。
講義4 戦力増強②「人」との戦いで戦力を増強する《PEOPLE BATTLE》
目的のためなら手段を選ばず、中(内部)でも外(外注)でも使える者は誰でも使え
ただし、大前提として「無能/高エラー率・低戦果」は「制約/ハンデ」と化す《無能/高エラー率・低戦果問題》
まずは自ら「無能」とみなされないために、圧倒的戦果を上げよ《戦果主義》
無能・有能は履歴書の「カタログ・スペック」でなく純粋に「戦果/GP」で測れ《戦果主義》
「無能」は必ず交じると覚悟を決め、戦略に織り込め《絶対不足の原則》
「無能」の被害を最小限に抑える方法
「同盟/アライアンス」を戦略的に活用する方法
「外交」と「交渉」が成否を分かつ《交渉力》
少しでも優位に立てるように交渉は妥協なく、その場の戦果を決めて一撃必殺の覚悟で挑め《一撃必殺》
現状維持バイアスを打ち破る「外交/交渉リスト」を構築せよ
第三者の「戦果」を援護し、徹底して膨大な貸し作れ《援護戦》
「戦果」を共有し、内外に「戦友」網を広げよ《戦友網の構築》
etc…
《ワークショップ/課題》
現状維持バイアスを打ち破る「外交/交渉リスト」を作成して下さい。
DAY3/3ヶ月目:時間を攻略せよ《戦闘/TIME BATTLE》
MISSION: 増強した戦力を使い、日々の戦闘で「時間」に圧勝する技術を習得する。
講義5 時間を攻略するための「10の戦術」Ⅰ《戦果の獲得/TIME BATTLE》
戦闘で重要なのはいかに効果的に「戦果/GP」を上げるかだ《戦果ROI》
無駄なタスクを「殲滅」する方法。《戦術1:殲滅戦》
「戦果/GP」が低い時間帯を特定し、評価せよ。
戦場では基本的には「トリアージ」で考えよ《絶対不足の原則》
無駄なタスクの「殲滅リスト」を作成せよ。《殲滅リスト》
何をやるべきかその日悩んでいては、敗北は確定的である
攻撃すべき「優先順位」は「戦果/GP」の高さで自ずと決まる《優先順位の自動確定》
同じ敵は一箇所に集めて”各個撃破/包囲殲滅戦”を展開せよ《戦術2:各個撃破/包囲殲滅戦》
「制約/ハンデ」を「お金と人との戦い」で解決できないか検討・交渉せよ《戦術3:交渉戦》
「戦果/GP」と比較して外注費が低い場合は迷わず外注せよ(※戦闘目的考慮の上)
1つのタイムラインで2つ以上の戦果を上げる壮大なる「並行戦」を展開せよ《戦術4:並行戦》
今は生成AIや機器の力で「各個撃破」以上の「並行各個撃破」ができる《戦術5:テクノロジー戦》
「並行戦」を展開する際には「戦闘領域」の優先順位を明確化せよ
etc…
講義6 時間を攻略するための「10の戦術」Ⅱ《戦果の貯蓄/TIME BATTLE》
戦術1〜6を徹底すると”戦意”と”実時間”の両面で使える「戦闘時間」が余る《仕事の娯楽化》
余剰時間を資本として、極限まで「無制限拡大」せよ《戦果無制限の原則》
自らの持ち場を「越境」して徹底して他者の成果まで刈り取れ《戦果主義》
内外の戦友に貸しを作るために「援護戦」を展開せよ《戦術6:援護戦》
「援護戦」で戦友の戦果に寄与すればするほど「返報戦果」は大きくなる
朝駆け「奇襲戦」で優位に戦略を展開せよ《戦術7:奇襲戦》
あらゆる局面で敵に先駆けて「先制攻撃」を与えよ《戦術8:先制攻撃》
今成果を見込めなくとも長期戦で戦略的に成果を上げよ《戦術9:長期戦》
休養は”戦意”を充足させるための重要な戦闘行為である《戦術10:休養戦》
そもそもの「戦闘の目的」を忘れるな《手段の目的化リスク》
etc…
《ワークショップ/課題》
時間を攻略するための「10の戦術」を自分用にカスタマイズして戦略化してください。
■参考資料:時間を攻略するための「10の戦術」
DAY4/4ヶ月目:自分を攻略せよ《戦闘/SELF BATTLE》
MISSION: 日々の戦闘で最大の敵「自分」に圧勝する技術を習得する。
講義7 自分との戦いに克つために必要なこと《SELF BATTLE》
最終的に最も難しいのは、自分との戦いに克つことだ。《セルフ・マネジメント》
あなたはどういう自分でありたいかのか?《理想像》
周囲からの毀誉褒貶を一切考慮せず、自らが自分の評価者となれ。《絶対評価》
自分が惚れる人物に成れば、周りもあなたに惚れる。
本当の「プライド」は「戦果/GP」からしかもたらされない《本当のプライド》
「死中生あり」の覚悟が、自らを律する。《覚悟》
日次・週次・月次で定められた”戦果”を死守する。《絶対達成》
「戦闘規則/レギュレーション」を自ら定めて遵守せよ。《禁止事項》
レギュレーションは実現可能性を重視する。
「戦闘日課/ハイパフォーマンス・ルーチン」を設定して死守せよ。《高度習慣化》
ハイパフォーマンス・ルーチンは”死/未達”を回避させる重要な武器になる。
自分をコントロールできると、自分を好きになれる。
etc…
《ワークショップ/課題》
「戦闘規則/レギュレーション」を制定して下さい。
「戦闘日課/ハイパフォーマンス・ルーチン」を作成して下さい。
講義8 私のワークバトル宣言《戦果のスパイラル》
目的設定→分析→戦略→戦闘→分析は”LOOP”ではなく”SPIRAL”でなくてはならない《戦果のスパイラル》
「戦闘の目的」は不動でなければならないが、目標戦果は更新されたほうがいい《目標戦果》
これまでの講義の総覧
これまでのワークショップ/課題の総覧
すべてを踏まえて「制約/ハンデの攻略のための戦略要綱」を作成せよ
「制約/ハンデ」→「好機/チャンス」に変わった部分を検証せよ
「私のワークバトル宣言」の作成
etc…
《最終課題》
「制約/ハンデの攻略のための戦略要綱」を作成せよ
「私のワークバトル宣言」を作成し、発表して下さい。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・共有いたしますAIリンクを受講生以外にシェアしないようにしてください。
・決済後の返金は承っておりません。
【50席限定】人生のハンデを好機に変える「ワークバトルの全技術」《4ヶ月完成本講座》
*こちらの講座は、6/16(土)に収録された「1日でAI活用最先端になる!」講座 の動画を視聴する、動画受講の形式となります。
◯東京会場 天狼院カフェSHIBUYA・・・定員20名
◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。
■スケジュール:
本講座は、収録した講義動画を毎月配信いたします
■受講方法:
・通信受講(生中継・後日動画配信)
*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
※変更の場合は、随時お申し込みの方へご連絡いたします。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
■参加費:
一般:¥22,000 × 4ヶ月 = ¥88,000
天狼院読書クラブ:¥11,000 × 4ヶ月 = ¥44,000
*「天狼院読書クラブ」の皆様は、本講座に【50%OFF】でご参加いただけます。
■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)
■参加条件:
*Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
人生のハンデを好機に変える「ワークバトルの技術」(全4ヶ月・計8回)
〜あらゆる「制約」を「好機」に変え、人生の『ハンデ戦』で圧勝する全メソッド〜
DAY1/1ヶ月目:戦闘の目的を設定し、己と敵を分析せよ《目的設定・分析》
ミッション:なぜ戦うのか(目的)を定め、己の「純粋戦闘力」を分析(己を知る)する。
講義1 「制約/ハンデ」があるからこそ大戦果を上げられる《戦闘の目的と制約》
ビジネスは”戦争”であり、仕事は”戦闘”である。
戦闘であるからには、仕事は勝たねばならない。《覚悟》
これからは「個の完全成果主義」の時代に突入する《個の完全成果主義》
いかに「戦果/価値」をあげるかが全てのゲームである《ゲーミフィケーション》
死に物狂いの覚悟の先にしか輝ける生はない《死中生あり/『葉隠』》
そもそもあなたが「戦う理由」はなんなのか?《戦闘目的の明確化》
幸福を追う先で、誰しも「制約/ハンデ」と向き合うことになる
理想の状況で始められる戦闘は、ない。《絶対不足の原則》
「戦う理由」と「制約/ハンデ」は表裏一体の場合が多い
「制約/ハンデ」は「戦闘時間」は失うが必ずしも「戦果」を失わせるとは限らない
「制約/ハンデ」があるからこそ、「熱狂的な生産/ZONE」が現れる
「制約/ハンデ」があるからこそ、「圧倒的な知/イノベーション」が生まる
「制約/ハンデ」があるからこそ、人は学び、成長する
「制約/ハンデ」は”現状維持バイアス”を強烈に破壊し「好機/チャンス」と化す
「制約/ハンデ」を「好機/チャンス」に変換するために「己/自分」を知れ
「制約/ハンデ」を「好機/チャンス」に変換するために「彼/敵」を知れ
目的設定→分析→戦略→戦闘→分析の「スパイラル方式」で戦え《戦果のスパイラル》
あなたがこれから戦う「5大戦場(環境・金・人・時間・自分)」を紹介しよう
etc…
《ワークショップ/課題》
「戦う理由」をできるだけ詳しく言語化してください。
あなたの戦闘時間を損なう可能性がある「制約/ハンデ」を列挙して下さい。
講義2 彼を知り己を知れば、百戦して危うからず 《戦力の分析》
■己を知る: 「戦闘力」の分析メソッド
現在の「稼ぐ力(GP/ゴールドプロダクション)」を算出せよ《GP算出》
「生活必要時間」を算出せよ
現在の「制約/ハンデ」によって費やされる時間を算出せよ
現在の「戦闘可能時間」を算出せよ
「稼ぐ力(GP/時)」×「戦闘可能時間(時/月)」=「戦闘力(GP/月)」を算出せよ
自分は「無能/高エラー率・低戦果」でないか客観的に判断せよ
「無能」は正しく認識すれば、ほとんどの場合「有能/高戦果」に転ずることができる
etc…
■彼を知る: 仕事における「5大戦場(環境・金・人・時間・自分)」の中の敵(問題)を特定せよ。
「お金との戦い/MONEY BATTLE」:お金に関する問題
「人との戦い/PEOPLE BATTLE」:人に関する問題
「環境との戦い/ENVIRONMENT BATTLE」:環境に関する問題
「時間との戦い/TIME BATTLE」:時間に関する問題
「自分との戦い/SELF BATTLE」:自分に関する問題
etc…
《ワークショップ/課題》
「戦闘力算出レポート」を提出して下さい。※個人情報となるため提出は任意
「5大戦場」の中の敵(問題)を特定してください。
DAY2/2ヶ月目:戦闘に備え戦力増強を補強し、陣地を構築せよ《戦略/HOW TO WIN》
ミッション: 「分析」に基づき、「制約」を「好機」に変える「戦力増強(レバレッジ)」の技術を習得する。
講義3 戦力増強①「投資」と「整備」で戦力を増強する《MONEY BATTLE&ENVIRONMENT BATTLE》
■「お金との戦い/MONEY BATTLE」に関する戦略
戦果を拡大するための「投資/レバレッジ」リストを作成せよ
「投資効果(ROI/Return On Investment)」を評価せよ
「制約/ハンデ」をお金の投資で解決できないか検討・評価せよ
戦うための費用「戦費」を調達せよ
「戦費」を「投資/レバレッジ」して戦力を増強せよ
etc…
■「環境との戦い/ENVIRONMENT BATTLE」に関する戦略
「空間・道具・思考」を徹底して整理せよ
空間の整理:自分の”ウォールーム”を構築する方法
道具の整理:パフォーマンスが落ちないように道具やデバイスを整理する方法
思考の整理:常にやるべきことを明瞭化して戦闘時に迷わないように思考を整理する方法
etc…
《ワークショップ/課題》
「投資/レバレッジ」リストを完成してください。
「空間・道具・思考」の整理の戦略を明瞭化してください。
講義4 戦力増強②「人」との戦いで戦力を増強する《PEOPLE BATTLE》
目的のためなら手段を選ばず、中(内部)でも外(外注)でも使える者は誰でも使え
ただし、大前提として「無能/高エラー率・低戦果」は「制約/ハンデ」と化す《無能/高エラー率・低戦果問題》
まずは自ら「無能」とみなされないために、圧倒的戦果を上げよ《戦果主義》
無能・有能は履歴書の「カタログ・スペック」でなく純粋に「戦果/GP」で測れ《戦果主義》
「無能」は必ず交じると覚悟を決め、戦略に織り込め《絶対不足の原則》
「無能」の被害を最小限に抑える方法
「同盟/アライアンス」を戦略的に活用する方法
「外交」と「交渉」が成否を分かつ《交渉力》
少しでも優位に立てるように交渉は妥協なく、その場の戦果を決めて一撃必殺の覚悟で挑め《一撃必殺》
現状維持バイアスを打ち破る「外交/交渉リスト」を構築せよ
第三者の「戦果」を援護し、徹底して膨大な貸し作れ《援護戦》
「戦果」を共有し、内外に「戦友」網を広げよ《戦友網の構築》
etc…
《ワークショップ/課題》
現状維持バイアスを打ち破る「外交/交渉リスト」を作成して下さい。
DAY3/3ヶ月目:時間を攻略せよ《戦闘/TIME BATTLE》
MISSION: 増強した戦力を使い、日々の戦闘で「時間」に圧勝する技術を習得する。
講義5 時間を攻略するための「10の戦術」Ⅰ《戦果の獲得/TIME BATTLE》
戦闘で重要なのはいかに効果的に「戦果/GP」を上げるかだ《戦果ROI》
無駄なタスクを「殲滅」する方法。《戦術1:殲滅戦》
「戦果/GP」が低い時間帯を特定し、評価せよ。
戦場では基本的には「トリアージ」で考えよ《絶対不足の原則》
無駄なタスクの「殲滅リスト」を作成せよ。《殲滅リスト》
何をやるべきかその日悩んでいては、敗北は確定的である
攻撃すべき「優先順位」は「戦果/GP」の高さで自ずと決まる《優先順位の自動確定》
同じ敵は一箇所に集めて”各個撃破/包囲殲滅戦”を展開せよ《戦術2:各個撃破/包囲殲滅戦》
「制約/ハンデ」を「お金と人との戦い」で解決できないか検討・交渉せよ《戦術3:交渉戦》
「戦果/GP」と比較して外注費が低い場合は迷わず外注せよ(※戦闘目的考慮の上)
1つのタイムラインで2つ以上の戦果を上げる壮大なる「並行戦」を展開せよ《戦術4:並行戦》
今は生成AIや機器の力で「各個撃破」以上の「並行各個撃破」ができる《戦術5:テクノロジー戦》
「並行戦」を展開する際には「戦闘領域」の優先順位を明確化せよ
etc…
講義6 時間を攻略するための「10の戦術」Ⅱ《戦果の貯蓄/TIME BATTLE》
戦術1〜6を徹底すると”戦意”と”実時間”の両面で使える「戦闘時間」が余る《仕事の娯楽化》
余剰時間を資本として、極限まで「無制限拡大」せよ《戦果無制限の原則》
自らの持ち場を「越境」して徹底して他者の成果まで刈り取れ《戦果主義》
内外の戦友に貸しを作るために「援護戦」を展開せよ《戦術6:援護戦》
「援護戦」で戦友の戦果に寄与すればするほど「返報戦果」は大きくなる
朝駆け「奇襲戦」で優位に戦略を展開せよ《戦術7:奇襲戦》
あらゆる局面で敵に先駆けて「先制攻撃」を与えよ《戦術8:先制攻撃》
今成果を見込めなくとも長期戦で戦略的に成果を上げよ《戦術9:長期戦》
休養は”戦意”を充足させるための重要な戦闘行為である《戦術10:休養戦》
そもそもの「戦闘の目的」を忘れるな《手段の目的化リスク》
etc…
《ワークショップ/課題》
時間を攻略するための「10の戦術」を自分用にカスタマイズして戦略化してください。
■参考資料:時間を攻略するための「10の戦術」
DAY4/4ヶ月目:自分を攻略せよ《戦闘/SELF BATTLE》
MISSION: 日々の戦闘で最大の敵「自分」に圧勝する技術を習得する。
講義7 自分との戦いに克つために必要なこと《SELF BATTLE》
最終的に最も難しいのは、自分との戦いに克つことだ。《セルフ・マネジメント》
あなたはどういう自分でありたいかのか?《理想像》
周囲からの毀誉褒貶を一切考慮せず、自らが自分の評価者となれ。《絶対評価》
自分が惚れる人物に成れば、周りもあなたに惚れる。
本当の「プライド」は「戦果/GP」からしかもたらされない《本当のプライド》
「死中生あり」の覚悟が、自らを律する。《覚悟》
日次・週次・月次で定められた”戦果”を死守する。《絶対達成》
「戦闘規則/レギュレーション」を自ら定めて遵守せよ。《禁止事項》
レギュレーションは実現可能性を重視する。
「戦闘日課/ハイパフォーマンス・ルーチン」を設定して死守せよ。《高度習慣化》
ハイパフォーマンス・ルーチンは”死/未達”を回避させる重要な武器になる。
自分をコントロールできると、自分を好きになれる。
etc…
《ワークショップ/課題》
「戦闘規則/レギュレーション」を制定して下さい。
「戦闘日課/ハイパフォーマンス・ルーチン」を作成して下さい。
講義8 私のワークバトル宣言《戦果のスパイラル》
目的設定→分析→戦略→戦闘→分析は”LOOP”ではなく”SPIRAL”でなくてはならない《戦果のスパイラル》
「戦闘の目的」は不動でなければならないが、目標戦果は更新されたほうがいい《目標戦果》
これまでの講義の総覧
これまでのワークショップ/課題の総覧
すべてを踏まえて「制約/ハンデの攻略のための戦略要綱」を作成せよ
「制約/ハンデ」→「好機/チャンス」に変わった部分を検証せよ
「私のワークバトル宣言」の作成
etc…
《最終課題》
「制約/ハンデの攻略のための戦略要綱」を作成せよ
「私のワークバトル宣言」を作成し、発表して下さい。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・共有いたしますAIリンクを受講生以外にシェアしないようにしてください。
・決済後の返金は承っておりません。