渋谷・通信【8/2(土)18:00~】note完全攻略《1日特別講座》|ゼロから始めて収益化を目指す実戦戦略《発進力養成ラボNEO Presents》 ★

概要
◾️スケジュール

日時:2025年8月2日(土)18:00〜19:30


■会場:

・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA(講師登壇会場)

もしくは

・通信受講(生中継・後日動画配信)

*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
*講師登壇以外の会場(サテライト会場)は、現場の都合により現地でご参加できない可能性がございます。

■定員:・・・《現地参加/40名様》

◾️参加費:

一般:¥11,000
天狼院読書クラブ:¥5,500
発進力養成ラボNEOご参加の方:¥0

*『発進力養成ラボNEO』にご参加の方は、無料でご参加が可能です。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:

Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

動画受講のみ

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

渋谷・通信【8/2(土)18:00~】note完全攻略《1日特別講座》|ゼロから始めて収益化を目指す実戦戦略《発進力養成ラボNEO Presents》 ★


一般/会員/発信力養成ラボ
受講方法を選ぶ

◆講座のポイント
・読まれるnoteには「構造の型」がある。その型を手に入れれば、書く前から勝負は決まっている!
・思いつきではなく、売れる導線を先に設計することで、読まれた記事がそのまま収益につながる。
・トップページやプロフィールの整え方次第で、ファンの数と熱量が一気に変わる!
・SNSやThreadsを連動させれば、読者が“自走して拡散する”流れをつくれる。
・成功しているクリエイターが実践している考え方や手順を、具体例を交えて学べる!

もっと見る 元に戻る

概要
◾️スケジュール

日時:2025年8月2日(土)18:00〜19:30


■会場:

・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA(講師登壇会場)

もしくは

・通信受講(生中継・後日動画配信)

*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
*講師登壇以外の会場(サテライト会場)は、現場の都合により現地でご参加できない可能性がございます。

■定員:・・・《現地参加/40名様》

◾️参加費:

一般:¥11,000
天狼院読書クラブ:¥5,500
発進力養成ラボNEOご参加の方:¥0

*『発進力養成ラボNEO』にご参加の方は、無料でご参加が可能です。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:

Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

動画受講のみ

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

noteを始めてみたものの、何を書けばいいのかわからない。
頑張って書いても反応が薄く、読まれたとしても“収益”にはまったくつながらない

——そんな悩みを抱えたまま、更新が止まってしまった方も多いのではないでしょうか。noteは、誰もがすぐに始められるメディアである一方で、「読み手に届き」「共感され」「収益に転換される」までには、明確な設計と戦略が必要です。

今回の《note完全攻略|ゼロから始めて収益化を目指す実戦戦略》は、まさにその“最短距離”を提示するための1日集中講座です。

読みたくなるタイトルとは何か、最後まで読まれる構成はどう作るのか、そして読み手の行動をどう引き出し、購入や申し込みにつなげるのか——すべて感覚ではなく「戦略」として、noteという舞台を活用するノウハウを手にしていただきます。

講師には、『クリエイター1年目のビジネススキル図鑑』(KADOKAWA)の著者であり、起業家・エッセイストとしても活躍する山田邦明さんをお招きします。地方からの発信、複数の肩書き、多様な収益モデル——その実践知をリアルな言葉で共有していただきます。
そのアカウントを育ててきたノウハウを、天狼院書店店主・三浦崇典が徹底的に紐解きます!

noteをはじめたばかりの初心者はもちろん、しばらく運用してみたけれど成果が出ない中級者、そして「個人で発信を軸に仕事をつくっていきたい」と考えているすべての方に、とても貴重な学びの機会となるはずです!

文章のクオリティだけではなく、設計・構成・仕組み・収益モデル——noteを「収益化できるメディア」に育てていくうえで必要な視点を、丸ごと1日で身につけることができます。

「何となく書く」のではなく、《戦略的に書く》
趣味で終わらせず、仕事へと昇華する。noteを続けるからには、その手応えをつかんでいただきたい。情報発信に迷いや不安を感じている今こそ、書くことの力を「武器」に変えるチャンスです!

この夏、noteの可能性を“読み物”で終わらせず、“仕事”にまでつなげる一歩を、共に踏み出しませんか?
あなたのnoteが、これからの未来をつくる起点になるはずです。

ご参加をお待ちしております!

講師プロフィール

山田 邦明 / Kuniaki Yamada

瀬戸内と㍿ Co-CEO、エッセイスト
Setouchi Startups 共同代表
8bitNews社外取締役、岡山大CIM、しろしinc.CEO
セトフラMC

津山高専から筑波大学に編入。京都大学法科大学院卒業後、スタートアップ向け法律事務所で弁護士として活動。知的財産や資金調達に関する契約業務などに従事。その後、株式会社アカツキで管理部門の立ち上げ、IPO業務の主担当として上場を経験。 岡山県に帰郷後、クリエイターのパートナー事業「しろしinc.」、教育事業「無花果高等学園」、瀬戸内エリアに特化したVC「Setouchi Startups」をはじめる。クリエイターからの相談を1000件受け「クリエイター1年目のビジネススキル図鑑」(KADOKAWA)を執筆。VC業に集中するため弁護士資格を返納。

三浦崇典(Takanori Miura)

1977年宮城県生まれ。株式会社東京プライズエージェンシー代表取締役。天狼院書店店主。小説家・ライター・編集者。雑誌「READING LIFE」編集長。劇団天狼院主宰。プロカメラマン。2016年4月より大正大学表現学部非常勤講師。2017年11月、『殺し屋のマーケティング』、2021年3月、『1シート・マーケティング』(ポプラ社)を出版。雑誌『週刊ダイヤモンド』、『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。2009年4月1日に、「株式会社東京プライズエージェンシー」を設立登記し、その後、編集協力や著者エージェント、版元営業のコンサルティング業等を経て、2013年9月26日に「READING LIFEの提供」をコンセプトにした次世代型書店(新刊書店)「天狼院書店」を東京池袋にオープン。2022年現在までに、10店舗1スタジオを全国に広げて、運営している。現在、雑誌やコミック、電子書籍も含めた自身の月間書籍購入額は15万〜20万円で、読書冊数は月に100冊を超える。【メディア出演】(一部抜粋)NHK「おはよう日本」「あさイチ」、日本テレビ「モーニングバード」、BS11「ウィークリーニュースONZE」、ラジオ文化放送「くにまるジャパン」、テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」、フジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」、J-WAVE、NHKラジオ、日経新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、雑誌『BRUTUS』、雑誌『週刊文春』、雑誌『AERA』、雑誌『日経デザイン』、雑誌『致知』、日経雑誌『商業界』、雑誌『THE21』、雑誌『散歩の達人』など掲載多数。2016年6月には雑誌『AERA』の「現代の肖像」に登場。雑誌『週刊ダイヤモンド』『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。


最近見た商品