★2/19(水)まで早割10%OFF!《渋谷・通信》【3/8(土)18:00~】国家資格キャリアコンサルト&公認心理師が教える『12分傾聴術』〜12分で人間関係が好転する“4つの問いかけ傾聴術”〜

概要
■日時:
2025年3月8日(土)18:00~20:00(120分)

■会場:

東京会場 天狼院カフェSHIBUYA・・・定員20名

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261

通信会場 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

■参加費:★2/19(水)まで早割10%OFF!
一般:16,500円(税込) → 14,850円(税込)
会員:8,250円(税込) → 7,425円(税込)

天狼院読書クラブ会員の方は、割引価格でご参加いただけます。

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

カリキュラム
国家資格キャリアコンサルト&公認心理師が教える『12分傾聴術』〜12分で人間関係が好転する“4つの問いかけ傾聴術”〜

第1章 なぜ12分で本音にたどりつけるのか
本音は疲れる、だから人はサボる
4分:吐き出す
4分:気持ちを掘り下げる
2分:捉え方を考える
2分:自分の大事にしている価値観を知る
本音がでてくるメカニズム

第2章 『12分傾聴術』とは? 4つの質問
本音のメカニズムとは
【事実】何があったのか ー ⚪︎⚪︎を知る
【感情】何を感じたのか ー 気持ちの⚪︎を知る
【捉え方】どうしてそう感じるのか ー ⚪︎⚪︎⚪︎を知る
【価値観】価値観を思い出す
4つの質問を繰り出すタイミング

第3章 12分傾聴術のコツ 姿勢
基本姿勢は、⚪︎⚪︎の訴えを聴く姿勢
とにかく⚪︎⚪︎
⚪︎⚪︎⚪︎のように合いの手を入れる
⚪︎⚪︎⚪︎が話を盛り上げる

第4章 12分傾聴術のコツ 隠れ感情言葉を逃さない
嬉しい、悲しい、だけが感情の言葉ではない
隠れ感情言葉 4D「で⚪︎」「ど⚪︎⚪︎」「だ⚪︎⚪︎」「だ⚪︎⚪︎」
接続詞「なのに」「しか」「〜でも」

第5章 12分傾聴術のコツ 悩みにつながる、捉え方のパターンを知る
早とちり
視野が狭くなる
拡大解釈
軽く見すぎる
全部自分のせいと思う
なんでも他人のせいと思う
いつも、すべて、そうだと思い込む
主語が大きい思い込み

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

★2/19(水)まで早割10%OFF!《渋谷・通信》【3/8(土)18:00~】国家資格キャリアコンサルト&公認心理師が教える『12分傾聴術』〜12分で人間関係が好転する“4つの問いかけ傾聴術”〜


一般/会員
受講地

❏国家資格キャリアコンサルト&公認心理師が教える『12分傾聴術』のPOINT


・12分で人間関係が好転する“4つの問いかけ傾聴術”が学べる!
・合格率6%の超難関資格を取得した「相談のプロフェッショナル」が編み出した、誰でも再現可能な「質問と傾聴」のフレームワーク。
・7000時間を超える「悩みを聴く」実戦経験のあるプロから伝授!
・部下や上司、プライベートでの人間関係を好転させたい方におすすめ!
・相手の話をゆっくり聞く時間がない、忙しい方におすすめ!

もっと見る 元に戻る

概要
■日時:
2025年3月8日(土)18:00~20:00(120分)

■会場:

東京会場 天狼院カフェSHIBUYA・・・定員20名

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261

通信会場 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

■参加費:★2/19(水)まで早割10%OFF!
一般:16,500円(税込) → 14,850円(税込)
会員:8,250円(税込) → 7,425円(税込)

天狼院読書クラブ会員の方は、割引価格でご参加いただけます。

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

カリキュラム
国家資格キャリアコンサルト&公認心理師が教える『12分傾聴術』〜12分で人間関係が好転する“4つの問いかけ傾聴術”〜

第1章 なぜ12分で本音にたどりつけるのか
本音は疲れる、だから人はサボる
4分:吐き出す
4分:気持ちを掘り下げる
2分:捉え方を考える
2分:自分の大事にしている価値観を知る
本音がでてくるメカニズム

第2章 『12分傾聴術』とは? 4つの質問
本音のメカニズムとは
【事実】何があったのか ー ⚪︎⚪︎を知る
【感情】何を感じたのか ー 気持ちの⚪︎を知る
【捉え方】どうしてそう感じるのか ー ⚪︎⚪︎⚪︎を知る
【価値観】価値観を思い出す
4つの質問を繰り出すタイミング

第3章 12分傾聴術のコツ 姿勢
基本姿勢は、⚪︎⚪︎の訴えを聴く姿勢
とにかく⚪︎⚪︎
⚪︎⚪︎⚪︎のように合いの手を入れる
⚪︎⚪︎⚪︎が話を盛り上げる

第4章 12分傾聴術のコツ 隠れ感情言葉を逃さない
嬉しい、悲しい、だけが感情の言葉ではない
隠れ感情言葉 4D「で⚪︎」「ど⚪︎⚪︎」「だ⚪︎⚪︎」「だ⚪︎⚪︎」
接続詞「なのに」「しか」「〜でも」

第5章 12分傾聴術のコツ 悩みにつながる、捉え方のパターンを知る
早とちり
視野が狭くなる
拡大解釈
軽く見すぎる
全部自分のせいと思う
なんでも他人のせいと思う
いつも、すべて、そうだと思い込む
主語が大きい思い込み

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。

お世話になっております。天狼院書店の鳥井です。

「部下の本音がわからない」「人の相談に上手くのれない」
「時間をかけて話を聞いたほうがいいとわかっているけど、忙しくて……」

仕事でもプライベートでも、『本当はもっと時間をかけて話を聞けば、解決するかもしれない』問題ってありませんか?
けれど、相手の「本音」を聞き出すのはどうしても時間がかかるし、毎日他のことで忙しい……!
私はダメ元で、その道のスペシャリスト山本可能さんに聞いてみました。

時間を割かずに相手の本心を聞けて、問題解決できる方法なんて、ありませんよね……?」

なんという無茶振りでしょう。
しかし、山本さんは一言。 「ありますよ」と!!!!

国家資格キャリアコンサルト&公認心理師が教える
『12分傾聴術』、開催決定!

それは、12分で人間関係が好転する“4つの問いかけ傾聴術”。
用意していただくのはたったの「12分」だけでOK。

今回ご登壇いただく山本可能さんは、キャリアコンサルタントの最上位資格と言われる『1級キャリアコンサルティング技能士』の資格を持っており、これまでに延べ7,000時間にわたって人の悩みを聞いてきました。その中で、「時間の制約がある中でも、相談者の満足度を上げる傾聴法」の研究を重ねてきたというのです。

『1級キャリアコンサルティング技能士』の合格率は、なんと驚異の6%。
さらに、国家資格である『公認心理師』の資格もお持ちだそうで、このダブル資格保有者は全国100人程度しかいない。まさに「相談」「傾聴」のプロ中のプロなのです。

そんな山本さんに聞いてみると、
4つのステップを踏んで人の話を聞けば、自然な流れで「本音」にたどり着くことができる、というのです。しかも、時間にして「12分」ほど。

本当に、そんな魔法のようなことが?

最初は半信半疑でした。けれど、確かに具体例を聞くほどに、確かにこれなら「何が問題の根源だったのか」にすんなりとたどり着けるだろうと納得させられてしまいました。

キーポイントとなるのは、「事実」「感情」「捉え方」「価値観」
この要素をタイミングよく聞いていくことで、問題の根源に相談者自ら気がつくことができるのです。
詳しくは本講座の中で解説していただきますが、これらのポイントは「なぜ悩みが発生するのか」の構造的な原因と深く関わっており、これを聞くことで自動的に問題根源にたどり着けるようになっています。

しかも、この『12分傾聴術』は一度わかってしまえば、今すぐにでも始められる!
「いつかしっかり時間を取ろう」と思っている問題を、これを機に一気に解消することも!

上手く活用していくことで、
・相手の「本音」がわかって、行動しやすくなる
・なにも言わなくても部下が相談してくるようになる
・あなたに話すとすっきりする!と言われるようになる
など、より良い人間関係の構築にも活かせるそうです。

『1級キャリアコンサルティング技能士』×『公認心理師』W有資格者の「相談のプロ」が教える、12分傾聴術。
ぜひ、あなたも習得してみませんか?

ご参加お待ちしております。

※12分傾聴術は、プロ向けの内容ではなく、一般の方がお使いいただける方法です。

講師プロフィール

山本可能(Kano Yamamoto)

広告クリエイターとしてクライアントやユーザーの話を聴く中で、傾聴の大切さに気づき、キャリアコンサルタントを目指す。延べ7000時間、人の悩みを聴いてきた経験から「時間の制約がある中で、相談者の満足度を上げる傾聴法」について研究を重ねる。
国家資格公認心理師&合格率6%のキャリアコンサルタントの最上位資格 1級キャリアコンサルティング技能士でもある。ダブル資格者は全国100人程度。

《講師からのコメント》
「12分傾聴術」では、相手を評価せず、否定せず、ただ話に対して4つの質問をタイミングよく問いかけるだけで、なぜ悩んでいたのか、もやもやしていたのかに気づいてもらいます。あとは本人が「どうなりたいか」「そのためにどうするか」を決断するだけです。この講座では、「悩みのメカニズム」と「解決のメカニズム」「そこにアプローチできる傾聴法」を学びます。明日から、短時間で人の悩みを解決していきましょう。


最近見た商品