渋谷・通信【9/29(日)13:00〜】「魂を震わすコンテンツの創り方」1day講座〜B’z、TUBE、ZARD、T-BOLANなど、90年代を席巻した音楽業界歴32年のプロデューサーが教える極意。

◾️スケジュール

2024年9月29日(日)13:00~15:00
12:40 受付開始
13:00 イベント開始
15:00 終了(質疑応答含む)


■会場:
◯東京会場 天狼院カフェSHIBUYA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000

◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。

■参加費:

一般:¥4,400(税込)
天狼院読書クラブ:¥2,200(税込)

*「天狼院読書クラブ」の方は、本イベントに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

【トークコンテンツ】

・アーティストのコンセプトを固める時に必要なロジック
-TUBE / ZARD / B’z / T-BOLAN などの 90 年代ヒットの根っこにあった考え方

・企画をつくる時に重視する要素とは
-わかりやすさ・○○性・○○性
-任天堂OB・川口孝司さん、糸井重里さんから得たもの

・受け手に自分事として捉えてもらう方法
-「何を作るか」<「何故作るのか」

・身体で覚えたことは忘れない=完コピを繰り返して腕を上げる
-ヒットアーティストも同様、足腰の強いクリエイティブを
-「柳の下にいつも泥鰌はいない」ということわざを聞いたことがありますか?

・プロジェクトの核心に欲望と野心をセットすべき
-創造性のモチベーションは 「やるべき」<「やりたい」

・B’z の松本さんが成功した理由のひとつには「小室理論」の正しさがあった

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

渋谷・通信【9/29(日)13:00〜】「魂を震わすコンテンツの創り方」1day講座〜B’z、TUBE、ZARD、T-BOLANなど、90年代を席巻した音楽業界歴32年のプロデューサーが教える極意。


一般/会員
受講地を選ぶ

■「魂を震わすコンテンツの創り方」1day講座のポイント

TUBE、ZARD、T-BOLANなどのアーティストに携わった音楽業界歴32年のプロデューサーが登壇!
・「ヒットを生み出すために必要な考え方」が学べる!
・有名アーティストの制作現場の裏側が聴ける!
・音楽以外のコンテンツにも広く汎用可能!
・会場にお越しの方にはアート新聞『THE PAPER』をプレゼント!
・全国から通信で参加可能/後日視聴可能◎

もっと見る 元に戻る

◾️スケジュール

2024年9月29日(日)13:00~15:00
12:40 受付開始
13:00 イベント開始
15:00 終了(質疑応答含む)


■会場:
◯東京会場 天狼院カフェSHIBUYA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000

◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。

■参加費:

一般:¥4,400(税込)
天狼院読書クラブ:¥2,200(税込)

*「天狼院読書クラブ」の方は、本イベントに割引で参加いただけます。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

【トークコンテンツ】

・アーティストのコンセプトを固める時に必要なロジック
-TUBE / ZARD / B’z / T-BOLAN などの 90 年代ヒットの根っこにあった考え方

・企画をつくる時に重視する要素とは
-わかりやすさ・○○性・○○性
-任天堂OB・川口孝司さん、糸井重里さんから得たもの

・受け手に自分事として捉えてもらう方法
-「何を作るか」<「何故作るのか」

・身体で覚えたことは忘れない=完コピを繰り返して腕を上げる
-ヒットアーティストも同様、足腰の強いクリエイティブを
-「柳の下にいつも泥鰌はいない」ということわざを聞いたことがありますか?

・プロジェクトの核心に欲望と野心をセットすべき
-創造性のモチベーションは 「やるべき」<「やりたい」

・B’z の松本さんが成功した理由のひとつには「小室理論」の正しさがあった

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

「ヒットするコンテンツを生み出したい!」

あるいは、「このコンテンツをヒットさせたい!」と思った時、まず何から取り組むでしょうか?

世の中にはごくわずかなヒットコンテンツが存在しますが、その陰には何百、何千倍もの埋もれてしまったコンテンツがあります。
では、ヒットするコンテンツと、そうでないコンテンツの違いは何なのでしょうか?

この疑問を解消するための1day講義をご用意しました。
音楽業界歴32年のプロデューサー、鈴木秋芳さんが登壇します。
題して、「魂を震わすコンテンツの創り方」1day講座です!

鈴木さんは1992年にビーイング(現B ZONE)系列映像制作会社C-Factoryに入社。
以来、音楽業界を渡り歩き、35組以上のアーティストを担当。
TUBE、ZARD、T-BOLANといった90年代の大ヒットアーティストに関わり、最近では『あんさんぶるスターズ!!』のイベント楽曲制作にも携わっています。

ヒットを生み出すには、もちろん運やタイミングも重要です。
しかし鈴木さんは、「ヒットを生み出すためには、確かなコンセプト作りが必要だ」と言います。
それは一体何なのか?
講義ではその秘密に迫ります。

今回の講義内容は、音楽業界だけに限った話ではありません。
鈴木さんは音楽業界で得たノウハウを基に、ゲーム業界でも活躍し、なんと農家をプロデュースし、トマトを全国的にヒットさせた実績もあります!

すべてのクリエイティブやマーケティングに役立つ内容であり、さらに「有名アーティスト制作現場の裏側」を聞ける貴重な機会です。
お見逃しなく!

今回のイベントは通信での聴講も可能ですが、会場にお越しいただいた方には、鈴木さんが制作するアート新聞『THE PAPER』をプレゼント!
ご都合の合う方はぜひお越しくださいませ。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


トークコンテンツ

  • アーティストのコンセプトを固める時に必要なロジック
    -TUBE / ZARD / B’z / T-BOLAN などの 90 年代ヒットの根っこにあった考え方

  • 企画をつくる時に重視する要素とは
    -わかりやすさ・○○性・○○性
    -任天堂OB・川口孝司さん、糸井重里さんから得たもの

  • 受け手に自分事として捉えてもらう方法
    -「何を作るか」<「何故作るのか」

  • 身体で覚えたことは忘れない=完コピを繰り返して腕を上げる
    -ヒットアーティストも同様、足腰の強いクリエイティブを
    -「柳の下にいつも泥鰌はいない」ということわざを聞いたことがありますか?

  • プロジェクトの核心に欲望と野心をセットすべき
    -創造性のモチベーションは 「やりたい」>「やるべき」

  • B’z の松本さんが成功した理由のひとつには「小室理論」の正しさがあった

講師プロフィール

鈴木 秋芳 (akiyoshi suzuki)

Videographer、Plannerなど。 

1992年、大学中退後ビーイング系列映像制作会社C-Factory入社。翌年より音楽映像作家としてアーティストのヒット作に多数携わる。
1999年より、映像・音楽原盤制作に加え、企画の仕事を本格化。
企画提案から制作まで行い、音楽番組・出版・イベントなど多数手掛ける。以降、時代や業界の変化に伴い、活動の範囲を広げるため、
​ゲーム / IT関連企業でアプリ開発やSNSの活用方法など、
新たなエンターテインメントの在り方を多角的に経験。
映像や音楽を軸にした企画、
プロモーションに関わるコンテンツの企画開発が強み。現在では、​企画から一貫した制作体制を確立し、
プラットフォーム毎に、多数のクリエーター・企業との協業を行っている。

携わってきたアーティストの一覧はこちら


最近見た商品