【3/7(金)19:00~】祝・発売記念イベント!益田裕介先生「うつ病寄り添い手帳」 ~あなたの“こころ“に寄り添う新しい手帳~
なら月々2,000円から。分割手数料無料

 概要
日時:
3/7(金)19:00~21:00

18:30 会場オープン/受付開始
19:00 イベントスタート
20:30 サイン会スタート
21:00 イベント終了・完全退館


会場:
天狼院カフェSHIBUYA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261

・通信受講
オンライン会議ツールを使用し、生配信にてイベントの様子をご覧いただけます。
※通信参加リンクは、イベント開始24時間前までにメールにてお送りいたします。


参加費:
イベント参加費・・・
【現地】3,850円(税込)
【通信】2,000円(税込)

手帳代・・・3,300円(税込)
配送料・・・700円(税込)

下記の番号からお選びください。

①現地参加+手帳を現地でお渡し・・・7,150円(税込)
②現地参加+手帳のご購入なし・・・3,850円(税込)
③通信参加+手帳を配送・・・6,000円(税込)
④通信参加+手帳のご購入なし・・・2,000円(税込)

*今イベントは会員価格の設定はございません。ご了承ください。
*会場で参加のお客様は、1ドリンクのご注文が必要となります。
*「手帳を配送」をご希望のお客様は、イベント後に「サイン入り手帳」を配送させていただきます。
その場合、イベント終了後お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
*今イベントの様子は、後日Youtubeにで配信される可能性がございます。



定員:現地40名様

うつ病寄り添い手帳 ~あなたの“こころ“に寄り添う新しい手帳~「うつ病寄り添い手帳」は、うつ病や精神的な不調を抱える方の日々の状態を“見える化“し、医師や家族とのコミュニケーションをスムーズにすることを目的に開発された手帳です。「ノルティ」という手帳メーカーとのコラボレーションによって誕生しました。1. 手帳の目的
・日々の状態を記録しやすくする
・生活リズムや睡眠時間、食事、気分など、自分の心と身体の変化を毎日簡単に書き残せます。
・医師や家族との情報共有をサポート
・病院での診察時や家族との話し合いの際、手帳を使って症状や進捗を一緒に確認することができます。2. 手帳の特徴
1 診察時に役立つ情報を整理
・生活リズム・睡眠時間・食事を詳細に記録
・気分の変化や薬の影響を把握
2 ワークブック要素を取り入れた自己管理ページ
・認知行動療法や家族療法の考え方を応用したワークを収録
・自分で気づきを得たり、感情を整理するのに役立つ構成
3 シンプルで使いやすいデザイン
・可愛らしいアイコンやイラストを採用し、“とっつきやすさ“を大切に
・フリースペースが多く、自由にメモやイラストを残せる余裕ある紙面設計3. 具体的な活用方法
1 1週間単位での状態記録
・睡眠時間や食事内容、気分を日々書き込み、週ごとの変化を見える化
2 ストレス要因の分析
・人間関係や仕事の悩み、体調の変化などのストレス要因を振り返り整理
3 目標設定と自己理解のためのワーク
・「今後の計画」や「改善したいこと」などを明確に書き出し、日々の進捗をチェック日々の気づきと変化を、手帳がそっと後押し
「うつ病寄り添い手帳」は、こころと身体の微妙な変化を丁寧に捉え、自分自身や周囲との理解を深めるパートナーとして誕生しました。
手帳を通じて、あなたの毎日がより前向きに、より穏やかになることを願っています。ぜひ、早めにお手に取ってみてください。

注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・お申込みいただいても、講師との関係性を含めイベントの運営に支障をきたす恐れがあると判断した場合、お申込みをお受けできず、取消扱いとさせていただきます。決済後に取消扱いとした場合には返金いたします。
・イベント参加時、講師との関係性を含めイベントの運営に支障をきたす恐れがあると判断した場合、イベント参加をお断りし、退室していただく事がありますので、ご了承ください。講師との関係性による参加お断り・退出の場合は参加費を返金いたします。
・お申し込み時にご提供いただいた氏名等の個人情報は、イベントを正常かつ適切に運営するため、講師にも共有いたしますので、ご了承ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・決済後の返金は、原則として承っておりません。

【3/7(金)19:00~】祝・発売記念イベント!益田裕介先生「うつ病寄り添い手帳」 ~あなたの“こころ“に寄り添う新しい手帳~


番号を選ぶ

益田裕介先生監修!『うつ病寄り添い手帳 ~あなたの“こころ“に寄り添う新しい手帳~』の発売記念イベントを開催いたします!


◾️本イベントのPOINT
・益田裕介先生監修!「うつ病寄り添い手帳」発売イベント!
・芳賀先生もご登壇!今回だけのスペシャルトークも!
・最後はサイン付き!思い出に手帳にサインをもらおう!

元に戻る

 概要
日時:
3/7(金)19:00~21:00

18:30 会場オープン/受付開始
19:00 イベントスタート
20:30 サイン会スタート
21:00 イベント終了・完全退館


会場:
天狼院カフェSHIBUYA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261

・通信受講
オンライン会議ツールを使用し、生配信にてイベントの様子をご覧いただけます。
※通信参加リンクは、イベント開始24時間前までにメールにてお送りいたします。


参加費:
イベント参加費・・・
【現地】3,850円(税込)
【通信】2,000円(税込)

手帳代・・・3,300円(税込)
配送料・・・700円(税込)

下記の番号からお選びください。

①現地参加+手帳を現地でお渡し・・・7,150円(税込)
②現地参加+手帳のご購入なし・・・3,850円(税込)
③通信参加+手帳を配送・・・6,000円(税込)
④通信参加+手帳のご購入なし・・・2,000円(税込)

*今イベントは会員価格の設定はございません。ご了承ください。
*会場で参加のお客様は、1ドリンクのご注文が必要となります。
*「手帳を配送」をご希望のお客様は、イベント後に「サイン入り手帳」を配送させていただきます。
その場合、イベント終了後お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
*今イベントの様子は、後日Youtubeにで配信される可能性がございます。



定員:現地40名様

うつ病寄り添い手帳 ~あなたの“こころ“に寄り添う新しい手帳~「うつ病寄り添い手帳」は、うつ病や精神的な不調を抱える方の日々の状態を“見える化“し、医師や家族とのコミュニケーションをスムーズにすることを目的に開発された手帳です。「ノルティ」という手帳メーカーとのコラボレーションによって誕生しました。1. 手帳の目的
・日々の状態を記録しやすくする
・生活リズムや睡眠時間、食事、気分など、自分の心と身体の変化を毎日簡単に書き残せます。
・医師や家族との情報共有をサポート
・病院での診察時や家族との話し合いの際、手帳を使って症状や進捗を一緒に確認することができます。2. 手帳の特徴
1 診察時に役立つ情報を整理
・生活リズム・睡眠時間・食事を詳細に記録
・気分の変化や薬の影響を把握
2 ワークブック要素を取り入れた自己管理ページ
・認知行動療法や家族療法の考え方を応用したワークを収録
・自分で気づきを得たり、感情を整理するのに役立つ構成
3 シンプルで使いやすいデザイン
・可愛らしいアイコンやイラストを採用し、“とっつきやすさ“を大切に
・フリースペースが多く、自由にメモやイラストを残せる余裕ある紙面設計3. 具体的な活用方法
1 1週間単位での状態記録
・睡眠時間や食事内容、気分を日々書き込み、週ごとの変化を見える化
2 ストレス要因の分析
・人間関係や仕事の悩み、体調の変化などのストレス要因を振り返り整理
3 目標設定と自己理解のためのワーク
・「今後の計画」や「改善したいこと」などを明確に書き出し、日々の進捗をチェック日々の気づきと変化を、手帳がそっと後押し
「うつ病寄り添い手帳」は、こころと身体の微妙な変化を丁寧に捉え、自分自身や周囲との理解を深めるパートナーとして誕生しました。
手帳を通じて、あなたの毎日がより前向きに、より穏やかになることを願っています。ぜひ、早めにお手に取ってみてください。

注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・お申込みいただいても、講師との関係性を含めイベントの運営に支障をきたす恐れがあると判断した場合、お申込みをお受けできず、取消扱いとさせていただきます。決済後に取消扱いとした場合には返金いたします。
・イベント参加時、講師との関係性を含めイベントの運営に支障をきたす恐れがあると判断した場合、イベント参加をお断りし、退室していただく事がありますので、ご了承ください。講師との関係性による参加お断り・退出の場合は参加費を返金いたします。
・お申し込み時にご提供いただいた氏名等の個人情報は、イベントを正常かつ適切に運営するため、講師にも共有いたしますので、ご了承ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・決済後の返金は、原則として承っておりません。

益田裕介先生監修!『うつ病寄り添い手帳 ~あなたの“こころ“に寄り添う新しい手帳~』の発売記念イベントを開催いたします!

お世話になっております、天狼院書店の石綿です。
皆様、大変お待たせいたしました!

待望の益田裕介先生・芳賀高浩先生のご登壇イベントお知らせです!

益田裕介先生監修!
『うつ病寄り添い手帳 ~あなたの“こころ“に寄り添う新しい手帳~』の発売を記念して、トークイベントを行います。
・どんな思いでこの手帳を作ったのか?
・この手帳を使って、皆さんにどんな未来を手に入れて欲しいのか?
・監修者直伝!手帳の上手な使い方

など、この日だけのトーク盛り沢山でお送りする予定です。

現地参加は、会場の都合上40名とさせていただきますが、
通信でのご参加も可能です。
*アーカイブ動画でのご視聴も可能です。

ぜひ奮ってご参加くださいませ。

 

 概要
日時:
3/7(金)19:00~21:00

18:30 会場オープン/受付開始
19:00 イベントスタート
20:30 サイン会スタート
21:00 イベント終了・完全退館


会場:
天狼院カフェSHIBUYA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261

・通信受講
オンライン会議ツールを使用し、生配信にてイベントの様子をご覧いただけます。
※通信参加リンクは、イベント開始24時間前までにメールにてお送りいたします。


参加費:
イベント参加費・・・
【現地】3,850円(税込)
【通信】2,000円(税込)

手帳代・・・3,300円(税込)
配送料・・・700円(税込)

下記の番号からお選びください。
【一般】
①現地参加+手帳を現地でお渡し・・・7,150円(税込)
②現地参加+手帳のご購入なし・・・3,850円(税込)
③通信参加+手帳を配送・・・6,000円(税込)
④通信参加+手帳のご購入なし・・・2,000円(税込)


*会場で参加のお客様は、1ドリンクのご注文が必要となります。
*「手帳を配送」をご希望のお客様は、イベント後に「サイン入り手帳」を配送させていただきます。
その場合、イベント終了後お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
*今イベントの様子は、後日Youtubeにで配信される可能性がございます。



定員:現地40名様

講師プロフィール

ますだ   ゆうすけ
益田 裕介

早稲田メンタルクリニック院長。精神保健指定医、精神科専門医・指導医。
防衛医大卒。防衛医大病院、自衛隊中央病院、自衛隊仙台病院(復職センター兼務)、埼玉県立精神神経医療センター、薫風会山田病院などを経て、早稲田メンタルクリニックを開業。精神科診療についてわかりやすく解説するYouTubeチャンネル「精神科医がこころの病気を解説するCh」運営、登録者数は60万人を超える。著書に『精神科医がやっている聞き方・話し方』(フォレスト出版)、『精神科医の本音』(SBクリエイティブ)、『精神科医が教える 親を憎むのをやめる方法』(KADOKAWA)などがある。
精神科医がこころの病気を解説するCh

 はが   たかひろ
芳賀 高浩

関東労災病院 精神科部長 医学博士

日産厚生会玉川病院呼吸器内科、都立松沢病院などを経て現職。在宅医療に携わった経験も有し、幅広い領域をカバー。

●精神保健指定医
●日本呼吸器学会 指導医・専門医
●日本呼吸器内視鏡学会 指導医・専門医
●日本内科学会 総合内科 専門医・認定医

精神科医のお悩み相談クリニック

◾️Facebookグループの参加について

天狼院書店の講座やイベントは、通信参加リンクや資料の共有のしやすさの観点から、多くの講座で、受講生専用Facebookグループへのご参加を必須としています。

しかし、これまで多くのお客様にご意見を頂戴し
試験的に、本イベントではFacebookグループへのご参加を必須とはしないことといたしました。

ただし、下記の条件に当てはまる方は、受講生専用Facebookグループへのご参加を必須とさせていただきます。

【Facebookグループご参加条件】

・通信受講をご希望かつ、リアルタイムでのコメントを希望する方
※グループに当日用意されます「投稿ボックス」のコメント欄への書き込みを持って、通信受講の方もご登壇者の先生方に質問などが可能です。会議アプリのチャット機能は使用いたしませんので、ご希望の方はFacebookグループへご参加ください。

※あくまで試験的な試みです。次回以降変更がある場合があります。

◾️通信受講のお客様へ

上記のように運営方法を変更するため、通信(リアルタイム)でご参加いただく「通信参加リンク」の共有を下記の通りのスケジュールで行います。

イベント開始24時間前までに、現地/通信問わず。通信参加リンクをメールにてお送りいたします。
もしそれ以降にリンクがメールにて届いていない場合、「お問い合わせフォーム」までご連絡ください。
※迷惑メールフォルダに自動で振り分けられてしまうことがございます。そちらを参照してからの問い合わせをお願いいたします。

・現地受講の方は、もし急用・急病などで現地のご参加が叶わない場合、通信(リアルタイム)でご参加が可能な場合は、そちらのリンクからご入室ください。
※上記にあります通り、イベントに通信(リアルタイム)で参加しかつ、コメントにて登壇者にご質問などが行いたい場合は、Facebookグループへのご参加が必須となります。

・イベントのアーカイブ動画については、イベント終了後24時間以内に、メールにて動画視聴リンクを共有させていただきます。また、アーカイブ動画の視聴期限は、イベント終了より1ヶ月となります。


最近見た商品