この夏、YouTubeチャンネル「精神科医・芳賀高浩のお悩み相談クリニック」のセカンドチャンネル「精神科医のお悩み相談クリニックの給湯室」を運営するお二人。
芳賀高浩先生・エミハムさん、ほぼ同時期に書籍を出版なさいます!
お二人のチャンネルのモットーは《世の中に「なんとなく、まいっか』を伝えること》
今回は、益田裕介先生がメインMC!
お二人をゲストとして、出版にさまざまなエピソードや想いを聞いちゃいます!
・それぞれの書籍のテーマは?
・出版に向けて、大変だったところは?
・この本を、どういう方に読んで欲しいのか?
・ご自身たちの役割と仕事をどのように捉えているのか
・メンタルと「食事」/メンタルと「腸」とは?
出版にまつわる“裏話”も聞けるかもしれません!
ぜひご参加をお待ちしております!
YouTubeチャンネル精神科医芳賀高浩のお悩み相談クリニック院長
現在は都内にて精神科内科ダブルライセンスを生かし訪問診療をしている。
日産厚生会玉川病院呼吸器内科、都立松沢病院、関東労災病院精神科部長などを経て現在は訪問診療に従事している。
●精神保健指定医
●日本呼吸器学会 指導医・専門医
●日本呼吸器内視鏡学会 指導医・専門医
●日本内科学会 総合内科 専門医・認定医
看護師・保健師取得後、
大学病院内科病棟看護師・地域包括支援センター保健師・訪問看護ステーション管理者の経験を経て、現在は訪問診療にて芳賀先生のアシスタント業務(用心棒兼相棒)に従事している。
2021年:立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士取得
早稲田メンタルクリニック院長。精神保健指定医、精神科専門医・指導医。
防衛医大卒。防衛医大病院、自衛隊中央病院、自衛隊仙台病院(復職センター兼務)、埼玉県立精神神経医療センター、薫風会山田病院などを経て、早稲田メンタルクリニックを開業。精神科診療についてわかりやすく解説するYouTubeチャンネル「精神科医がこころの病気を解説するCh」運営、登録者数は60万人を超える。著書に『精神科医がやっている聞き方・話し方』(フォレスト出版)、『精神科医の本音』(SBクリエイティブ)、『精神科医が教える 親を憎むのをやめる方法』(KADOKAWA)などがある。