◯動画受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
◯こちらの講座は、収録された「チラシ・パンフレットなどの『冊子デザイン講座』」の動画を視聴する、動画受講の形式となります。
■参加費:
一般:11,000円(税込)× 6講義 = 66,000円(税込)
会員:5,500円(税込)× 6講義 = 33,000円(税込)
■受講形式
動画受講のみ
*インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
■動画視聴期間
お申込みから1年間
*お申込みから3日以内にご案内メールをお送りいたします。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引でご参加いただけます
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*動画受講講座のため、課題のフィードバックはございません。
■キャンセルポリシー
お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされた場合、返金対応はいたしかねます。 あらかじめご了承ください。
◆第1講 InDesignの基本《2022年10月22日(土)10時配信予定》
InDesignはとても扱いやすいソフト
・Illustratorとの違い
・Illustratorを使ったことがあれば違和感なく操作できます
・InDesignはページもののレイアウトが得意
・全6回の講座で、4ページのパンフレットを作成して印刷入稿するための初歩的な使い方を網羅します
・マスター機能で各ページ共通の要素をテンプレートのように設定すれば、
後から調整が必要になった時もマスターを編集するだけで複数ページを一括で変更することができる
・画像もテキストもフレーム(ボックス)を使う
InDesignを使用するデザインの基本
・早速作り始めよう!全6講で完成する4ページのパンフレットデザイン
・縦読みと横読み、右綴じ左綴じ
・マージンと段組み
・サムネイルを考える(ページ設定)
・まず、使用素材を用意しよう
・オススメのフリー素材とフリーフォントサイト
・画像のカラーモードと解像度だけは確認する(印刷に対応するデータにする)
・ざっくり全ページに素材を配置する。最初は色は度外視で
・画像フレームとテキストフレーム
・ページをまたぐ長文をドキュメントに流し込む
・リンクパネルについて
・レイヤーについて
・おすすめのパネル設定
・デザインテイストを決めて、カラースウォッチを3色作る(黒以外)
・印刷に対応する「色」について最低限知っておくこと
・環境設定
・ショートカットキー
・PDF書き出し
◆第2講 レイアウトの基本《2022年10月22日(土)10時配信予定》
画像と文字の大きさバランスが全体の第一印象をつくる
・課題へのフィードバック
・画像の大きさや配置バランス
・command+controlでフレームとリンクファイルを同時にサイズ変更
・間隔(アキ)の取り方のコツ
・整列パネルが便利
・文字の大きさや行間、配置バランス
・タイトルスペースは大きめに
・用意した文章がうまく収まるように調整する
・英字の大文字と小文字の変更を一発で
*その他の項目は講義内で明かします
〔課題〕
・実際に作るパンフレットの内容を決めて、写真素材を準備しよう
・用意した素材のざっくり配置
・画像と文字をバランス良く「読みやすく」ボリューム調整しよう
◆第3講 色とフォント《2022年11月26日(土)10時配信予定》
・色とフォントを整理すればデザインテーマから外れない
・課題のフィードバック
・第1講で決めたデザインテイストに合わせてカラースウォッチを設定し色をつけていこう
・カラースウォッチとグラデーションの使い方
・フレームにもリンクファイルにも効果を適用できる
・フォント数を整理して読みやすく
・タイトルは「目が行く」デザインにすることが大事
・フレーム自体にも色や線をつけてアレンジ
・テキストフレーム設定の使い方
・「文字の大きさ」「文字の詰まり感」「余白」が全体のイメージを左右する
*その他の項目は講義内で明かします
◆第4講 完成度を上げていく《2022年11月26日(土)10時配信予定》
形になってきたデザインに少し高度な設定を使って完成度を上げる①
・課題のフィードバック
・ドットや斜線の柄を入れてみよう
・本文のスタイル設定
・見出しのスタイル設定
・段落スタイルと文字スタイル
・表パネルを使っての表の作成が便利
・ノンブル(ページ番号)のふり方
・柱を作ってみよう
・読みがな(ルビ)のふり方
・縦書きの文章に出てくる英数字の縦中横設定
・テキストの回り込みを使ってレイアウトに面白さを
*その他の項目は講義内で明かします
〔課題〕
・色をつける
・フォントを3種類に整理する
・見出しと本文のスタイルを設定する
◆第5講 仕上げ《2022年12月24日(土)10時配信予定》
形になってきたデザインに少し高度な設定を使って完成度を上げる②
・課題のフィードバック
・背景に色や写真、文字をプラスしてレイアウトに深みを
・効果パネル、ドロップシャドウはこんな風に使う
・ぼかし(基本のぼかし、グラデーションぼかし)の効果的な使い方
・写真に吹き出しをつけよう
・ペンツールと鉛筆ツール
・パス上文字でデザインに動きをプラス
・多角形フレームツールを使って星を描く
・アイコンを加えて圧倒的に読みやすく
・文字に下線やフチを加えてハイライト効果
・レイアウトに躍動感をプラス
*その他の項目は講義内で明かします
◆第6講 入稿《2023年1月28日(土)頃配信予定》*第5講の課題フィードバック後の配信になります
完成とデータの仕上げ、入稿
・課題のフィードバック(※仕上げなので詳細に)
・文字間の調整方法とその効果
・プラスアルファのバリエーション
・入稿用データの作り方
・入稿時、気をつける事
・パッケージ化
・おすすめのネットプリント
・印刷用紙についての基本
*その他の項目は講義内で明かします
〔課題〕
・吹き出しを加える
・アイコンを作って配置する
・パス上文字をどこかに使ってデザインを楽しく見せる
〔最終課題〕4ページのパンフレットを実際に入稿してみよう
*印刷費等はご自身の負担
*この動画は2022年10月に収録されたもので、その時点での情報をお届けしております。
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。
チラシ・パンフレットなどの「冊子デザイン講座」
11/29(金)0:00から
48時間限定のスペシャルセール
天狼院「BLACK FRIDAY SALE」を開催!
■チラシ・パンフレットなどの「冊子デザイン講座」〜7つのポイント〜
・デザイン初心者対応!
・有名女性誌の現役デザイナーのメソッドを速習!
・”4ページのパンフレット” を作れるようになろう!
・汎用的なデザイン・ソフト「InDesign」の基本を3ヶ月で習得!
・課題の提出と講師からのフィードバックで習熟度を高める!
・天狼院マルチディスプレイで全国通信受講完全対応!
・パンフレットが作れれば、チラシやZINEや冊子もデザインできる!
◯動画受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
◯こちらの講座は、収録された「チラシ・パンフレットなどの『冊子デザイン講座』」の動画を視聴する、動画受講の形式となります。
■参加費:
一般:11,000円(税込)× 6講義 = 66,000円(税込)
会員:5,500円(税込)× 6講義 = 33,000円(税込)
■受講形式
動画受講のみ
*インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
■動画視聴期間
お申込みから1年間
*お申込みから3日以内にご案内メールをお送りいたします。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引でご参加いただけます
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*動画受講講座のため、課題のフィードバックはございません。
■キャンセルポリシー
お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされた場合、返金対応はいたしかねます。 あらかじめご了承ください。
◆第1講 InDesignの基本《2022年10月22日(土)10時配信予定》
InDesignはとても扱いやすいソフト
・Illustratorとの違い
・Illustratorを使ったことがあれば違和感なく操作できます
・InDesignはページもののレイアウトが得意
・全6回の講座で、4ページのパンフレットを作成して印刷入稿するための初歩的な使い方を網羅します
・マスター機能で各ページ共通の要素をテンプレートのように設定すれば、
後から調整が必要になった時もマスターを編集するだけで複数ページを一括で変更することができる
・画像もテキストもフレーム(ボックス)を使う
InDesignを使用するデザインの基本
・早速作り始めよう!全6講で完成する4ページのパンフレットデザイン
・縦読みと横読み、右綴じ左綴じ
・マージンと段組み
・サムネイルを考える(ページ設定)
・まず、使用素材を用意しよう
・オススメのフリー素材とフリーフォントサイト
・画像のカラーモードと解像度だけは確認する(印刷に対応するデータにする)
・ざっくり全ページに素材を配置する。最初は色は度外視で
・画像フレームとテキストフレーム
・ページをまたぐ長文をドキュメントに流し込む
・リンクパネルについて
・レイヤーについて
・おすすめのパネル設定
・デザインテイストを決めて、カラースウォッチを3色作る(黒以外)
・印刷に対応する「色」について最低限知っておくこと
・環境設定
・ショートカットキー
・PDF書き出し
◆第2講 レイアウトの基本《2022年10月22日(土)10時配信予定》
画像と文字の大きさバランスが全体の第一印象をつくる
・課題へのフィードバック
・画像の大きさや配置バランス
・command+controlでフレームとリンクファイルを同時にサイズ変更
・間隔(アキ)の取り方のコツ
・整列パネルが便利
・文字の大きさや行間、配置バランス
・タイトルスペースは大きめに
・用意した文章がうまく収まるように調整する
・英字の大文字と小文字の変更を一発で
*その他の項目は講義内で明かします
〔課題〕
・実際に作るパンフレットの内容を決めて、写真素材を準備しよう
・用意した素材のざっくり配置
・画像と文字をバランス良く「読みやすく」ボリューム調整しよう
◆第3講 色とフォント《2022年11月26日(土)10時配信予定》
・色とフォントを整理すればデザインテーマから外れない
・課題のフィードバック
・第1講で決めたデザインテイストに合わせてカラースウォッチを設定し色をつけていこう
・カラースウォッチとグラデーションの使い方
・フレームにもリンクファイルにも効果を適用できる
・フォント数を整理して読みやすく
・タイトルは「目が行く」デザインにすることが大事
・フレーム自体にも色や線をつけてアレンジ
・テキストフレーム設定の使い方
・「文字の大きさ」「文字の詰まり感」「余白」が全体のイメージを左右する
*その他の項目は講義内で明かします
◆第4講 完成度を上げていく《2022年11月26日(土)10時配信予定》
形になってきたデザインに少し高度な設定を使って完成度を上げる①
・課題のフィードバック
・ドットや斜線の柄を入れてみよう
・本文のスタイル設定
・見出しのスタイル設定
・段落スタイルと文字スタイル
・表パネルを使っての表の作成が便利
・ノンブル(ページ番号)のふり方
・柱を作ってみよう
・読みがな(ルビ)のふり方
・縦書きの文章に出てくる英数字の縦中横設定
・テキストの回り込みを使ってレイアウトに面白さを
*その他の項目は講義内で明かします
〔課題〕
・色をつける
・フォントを3種類に整理する
・見出しと本文のスタイルを設定する
◆第5講 仕上げ《2022年12月24日(土)10時配信予定》
形になってきたデザインに少し高度な設定を使って完成度を上げる②
・課題のフィードバック
・背景に色や写真、文字をプラスしてレイアウトに深みを
・効果パネル、ドロップシャドウはこんな風に使う
・ぼかし(基本のぼかし、グラデーションぼかし)の効果的な使い方
・写真に吹き出しをつけよう
・ペンツールと鉛筆ツール
・パス上文字でデザインに動きをプラス
・多角形フレームツールを使って星を描く
・アイコンを加えて圧倒的に読みやすく
・文字に下線やフチを加えてハイライト効果
・レイアウトに躍動感をプラス
*その他の項目は講義内で明かします
◆第6講 入稿《2023年1月28日(土)頃配信予定》*第5講の課題フィードバック後の配信になります
完成とデータの仕上げ、入稿
・課題のフィードバック(※仕上げなので詳細に)
・文字間の調整方法とその効果
・プラスアルファのバリエーション
・入稿用データの作り方
・入稿時、気をつける事
・パッケージ化
・おすすめのネットプリント
・印刷用紙についての基本
*その他の項目は講義内で明かします
〔課題〕
・吹き出しを加える
・アイコンを作って配置する
・パス上文字をどこかに使ってデザインを楽しく見せる
〔最終課題〕4ページのパンフレットを実際に入稿してみよう
*印刷費等はご自身の負担
*この動画は2022年10月に収録されたもので、その時点での情報をお届けしております。
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。