天狼院書店で定期的に開催している「名文学を声に出して読む「朗読ゼミ」(3ヶ月本講座)」では、プロの演技講師に学びながら、名だたる文豪の作品を音読することで、ストーリーをより魅力的に伝えるための”朗読力”を3ヶ月で磨いていただきます。
今回、これまでご参加をためらっていた方のために、特別1DAY講座を開催させていただくことになりました!
「朗読」なんて自分には関係ない、そう思っていませんか?
しかし、人間は社会で生きていく中で、どうしても「人前で喋ること」を避けられない時があります。
会議で意見を求められた時
社内のプレゼン
結婚式のスピーチ
子どもへの読み聞かせ
どうでしょう?
人前でしっかりと喋る力は、社会人として持っておかなければいけない必須スキルとも言えるのです。
もちろん、初心者の方でもご安心ください!
・朗読が上手くなりたいけど、習ったことがない。
・「読み聞かせ」は何となくしたことがあるけど、もっと朗読の技術を高めたい。
・人前で話すときに、もっと聞き取りやすく、伝わる話し方ができるようになりたい。
・「表現力」を磨いて、物語を魅力的に伝えられるようになりたい。
・自分の声の魅力を発見し、活かせるようになりたい。
という方にぜひご参加いただきたいのが、今回の1DAY講座です。
講師を務めていただくのは、演技指導・俳優・演出家の、石綿大夢先生です!
天狼院書店では、『名作演劇ゼミ』の講師を務め、各店舗にて定期的に演劇ワークショップを開催!
天狼院書店以外でも、子ども向けの演劇ワークショップや、初心者の方でも楽しめるワークショップを多数開催していらっしゃいます。
また、ご自身もキャリア20年近くになる現役の俳優であり、
天狼院書店に7月に上演されます劇場版『百秘本物語』にもご出演されています。
石綿先生は、初心者の方でも、明るく楽しくご参加いただけるワークショップを開催しています。
「演じることは前から気になっていたけど、石綿先生に教えていただくことで、こんなに面白く演じることができるとは思いませんでした!勉強になりました!」という声を、数多くいただいております。
ですので、初心者の方も、ぜひともチャレンジしていただければと思います!
もしご受講いただいた上で、「朗読」や「声の表現」に楽しさを感じていただいたなら、
朗読ゼミ(3ヶ月講座)にご参加するのをお勧めいたします!
こちらの講師は、長年天狼院で演劇系講師を務めてらっしゃいます、中島雪絵先生です。
リピーター率90%超えの、人気講座です。
もし、”朗読力”を身に付けることができたら、どうでしょうか?
作品を表現するために、深く読み込む「読解力」もつくようになります。
さらに、仕事の場面でも。
否応なくやってくる、「人前で話す」という機会に、聞き取りやすく、伝えたいことが伝わる話し方ができれば、仕事の成果にも繋がるのではないでしょうか。
今回は、1DAYという限られた時間ではありますが、
だからこそ、集中して取り組み、短い作品を作り上げることで、
「自分の声の魅力」「喋り方のクセ」などに目を向ける機会としていただければと思います。
初心者の方、大歓迎です。
ずっと学んでみたい、と思っていた方は、この機会に、ぜひ、一緒に取り組んでみませんか?
いよいよ、朗読ワークショップ・特別1DAY講座、開講いたします。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
俳優・演出・ワークショップファシリテーター/天狼院書店スタッフ
明治大学文学部・演劇学専攻卒業、また同大学院修士課程修了。俳優養成所・アップスアカデミー卒業。オフィス・ルード所属。 劇団綿座、代表。天狼院書店『名作演劇ゼミ』講師。2008年、演劇集団 声を出すと気持ちいいの会の旗揚げに参加。以降2014年の活動休止まで、全13公演に出演。また所属中より、積極的に外部出演も行う。
(主な出演作) BunkamuraシアターコクーンDISCOVER WORLD THEATRE vol,4『民衆の敵』(演出:ジョナサン・マンビィ) 『The Wayside Motor Inn』(演出:田辺日太 日本初演) 『アルジャーノンに花束を』(演出:米倉リエナ) PLAY/GROUND Creation vol,0『ブルールーム』(演出:薛珠麗) 演劇集団 声を出すと気持ちいいの会『富士の破れる日』(演出:山本タカ)