オトナのための「国語ゼミ」古典編〜平安時代の女流作家から見える”生き方”と”書き方”

2023年9月開講

第1・2講 2023年9月30日(土)18:00〜21:00

第3・4講 2023年10月28日(土)18:00〜21:00

第5・6講 2023年11月25日(土)18:00〜21:00

東京会場(Esola池袋店)/通信受講

■講義回数と日程:1日2講義制 80分+休憩20分+80分

*単講座のみの受講はできません。ただし、動画や音声のストックがありますので、定員に満たない場合(通信受講も含め)はどの時期からも受講開始することが可能です。

■会場:
◯東京会場 Esola池袋店
◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*ワークショップに関しては、店舗受講の方はそれぞれの店舗で行います。通信の方もFacebookのコメント欄でやりとりをすることができます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。

■参加費:
一般:¥11,000 × 3ヶ月=¥33,000(税込)
会員:¥7,700 × 3ヶ月=¥23,100(税込)
会員premium:5,500円 × 3ヶ月=16,500(税込)

■参加特典:
講義受講権(全6回)/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

第1講 Twitter陰テリ 紫式部
第2講 ハイセンスインスタグラマー 清少納言
第3講 メンヘラヒステリーマザー 藤原道綱母
第4講 魔性の女のピュア 和泉式部
第5講 日本の元祖オタク 夢女子 菅原孝標女
第6講 まとめ&番外編 藤原道長 権力者の日記に書かれること

インターネットが整った環境であれば、お好きな時間にお好きな場所で、収録された動画を視聴することができます。

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

オトナのための「国語ゼミ」古典編〜平安時代の女流作家から見える”生き方”と”書き方”


開催地域
一般/会員

「オトナのための「国語ゼミ」古典編」のポイント

🔸古典文学を「読みたくて仕方ない!」「楽しいから読む!」ものに変えます!
🔸平安時代の女流作家たちの「生き方」と「書き方」に注目します!
🔸吉田裕子さんを講師にお招きし、古典文学の魅力をたっぷりと語ります!
🔸全国通信受講対応講座! 

【カリキュラム】

第1講 Twitter陰テリ 紫式部
第2講 ハイセンスインスタグラマー 清少納言
第3講 メンヘラヒステリーマザー 藤原道綱母
第4講 魔性の女のピュア 和泉式部
第5講 日本の元祖オタク 夢女子 菅原孝標女
第6講 まとめ&番外編 藤原道長 権力者の日記に書かれること

もっと見る 元に戻る

2023年9月開講

第1・2講 2023年9月30日(土)18:00〜21:00

第3・4講 2023年10月28日(土)18:00〜21:00

第5・6講 2023年11月25日(土)18:00〜21:00

東京会場(Esola池袋店)/通信受講

■講義回数と日程:1日2講義制 80分+休憩20分+80分

*単講座のみの受講はできません。ただし、動画や音声のストックがありますので、定員に満たない場合(通信受講も含め)はどの時期からも受講開始することが可能です。

■会場:
◯東京会場 Esola池袋店
◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*ワークショップに関しては、店舗受講の方はそれぞれの店舗で行います。通信の方もFacebookのコメント欄でやりとりをすることができます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。

■参加費:
一般:¥11,000 × 3ヶ月=¥33,000(税込)
会員:¥7,700 × 3ヶ月=¥23,100(税込)
会員premium:5,500円 × 3ヶ月=16,500(税込)

■参加特典:
講義受講権(全6回)/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

第1講 Twitter陰テリ 紫式部
第2講 ハイセンスインスタグラマー 清少納言
第3講 メンヘラヒステリーマザー 藤原道綱母
第4講 魔性の女のピュア 和泉式部
第5講 日本の元祖オタク 夢女子 菅原孝標女
第6講 まとめ&番外編 藤原道長 権力者の日記に書かれること

インターネットが整った環境であれば、お好きな時間にお好きな場所で、収録された動画を視聴することができます。

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

「古典文学は難しい」「読むのが苦痛」そう思っている人は少なくありません。

しかし、古典文学には豊かなストーリーや、様々な人間の生き様が詰まっています。そんな古典文学の新たな魅力を引き出す、それが「オトナのための『国語ゼミ』古典編〜平安時代の女流作家から見える”生き方”と”書き方”」です。

古典文学であれ現代文学であれ、人が書いていることには変わりなく、文学を楽しみたいという気持ちは、昔も今も変わらないのではないでしょうか。

今回注目するのは、平安時代の女流作家たち。

『源氏物語』や『徒然草』を始め、誰もが名前を聞いたことのある作品が多くあります。また魅力的な作家も多く、作家の特徴を作品から読み解きます。

講師でご登壇いただくのは、吉田裕子先生です。

長年、塾や学校の教壇に立ち続け、また大人向けの講座の講師としても活躍され、幅広い年代の方に支持されています。吉田さんの魅力あるお話に古典文学の楽しさとその奥深さを体感できることでしょう。


講座のカリキュラムは以下の通りです。

■カリキュラム

第1講 Twitter陰テリ 紫式部
第2講 ハイセンスインスタグラマー 清少納言
第3講 メンヘラヒステリーマザー 藤原道綱母
第4講 魔性の女のピュア 和泉式部
第5講 日本の元祖オタク 夢女子 菅原孝標女
第6講 まとめ&番外編 藤原道長 権力者の日記に書かれること 

それぞれの作家と作品を通じて、古典文学をより身近なものに感じていただきたいと思います。

また、自分と似ている作家がいないか、と探してみるのも面白いのではないでしょうか。

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

〜吉田裕子さんより〜

約1000年前、平安時代中期には個性豊かな女性作家たちが活躍しました。

彼女たちを友達のように身近に感じてもらえるようお話ししていきます。その人柄を知るとともに、書くことの意味や役割について考えを深めるキッカケになれば!

事前知識はなくても大丈夫! 時代背景や古文単語なども分かりやすく紹介しますので、歴史や言葉に興味がある方もお待ちしております。

講師プロフィール

吉田裕子(YUKO YOSHIDA)

国語講師。
公立高校から、塾や予備校を利用せずに東京大学文科III類に現役合格。教養学部超域文化科学科を首席で卒業。その後も、通信制大学・オンライン大学を活用し、働きながら慶應義塾大学文学部卒業、放送大学大学院文化科学研究科・京都芸術大学学際デザイン研究領域修了。

東京大学入学後すぐに栄光ゼミナールの教壇に立ち、それ以来20年間、塾や学校の教壇に立ち続けている。現在は東進ハイスクールで古文、大学受験Gnobleで現代文・古文・漢文を教えている。2013年より企業等での研修講師、大人向けの古典講座やエッセイ教室の講師としての仕事もスタート。

著書・監修書に『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』(かんき出版)、『大人に必要な読解力が正しく身につく本』(大和書房)、『決定版 すぐに使える! 教養の「文章力」1093』(西東社)、『仕事は「徒然草」でうまくいく』(技術評論社、沢渡あまね氏との共著)などがある。NHK Eテレ「知恵泉」などのマスメディア、音声配信Voicy「毎朝古典サプリ」などでも、古典や言葉について発信している。

三重県出身。現在は東京都武蔵野市に在住し、三鷹古典サロン裕泉堂を運営している。


最近見た商品