「超」初心者のための「動画撮影1 DAY講座」〜15秒CMをつくってみよう!〜《初心者・初参加大歓迎!》

定員:各回15名(最小催行人数5名)

受講地:名古屋天狼院

■開催日程

2025年3月20日(木祝)10:00〜16:00

■カリキュラム
講義+実践撮影会

■参加費
一般¥19,800(税込)/天狼院読書クラブ¥9,900(税込)

*モデル代、スタジオ使用料含む
*天狼院読書クラブにご加入のお客様は参加費割引で参加できます。

■会場:名古屋天狼院
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目5番14号先 Hisaya-odori Park ZONE1(パーク内一番北側です)
TEL:052-211-9791

■定員:15名(最小催行人数5名)

◼️カリキュラム&タイムスケジュール

10:00-11:00 「動画の企画を立ててみる」/企画・構成

企画の作り方(伝えたいことを整理)
絵コンテの作成

11:20-12:00 グループワーク/絵コンテ制作

どんな映像を撮るか具体的に決める

12:00-13:30 「一眼レフで動画機能を使ってみる」/撮影実習

一眼レフでの動画撮影(設定・構図・動きの基本)

14:00-15:00 「撮影した動画を編集してみよう!(初心者用編集講座)」

動画の取り込み・カット編集
テロップ・BGMの追加

書き出し方法

15:00-16:00 完成発表&フィードバック

グループごとに制作した動画を発表

通信受講:不可

*必ずお読みください。読んだ上で購入手続きに進んでください。
・有料、無料問わず、参加者、講師、モデル、スタッフへの他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。ただし、天狼院書店が許可した場合は、この限りではありません。
・本イベントの内容の著作権は、講師および天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・お申し込み後の返金はいたしかねます。予めご了承ください。

《撮影について》
・「天狼院フォトジェニック(モデルさん)」への直接の勧誘を固く禁じます。個展などへの出品等、相談がある場合は、天狼院のスタッフにご相談ください。
・撮影は、マナーを守って行ってください。撮影の際に他のお客様のご迷惑になると判断した場合、退室いただく場合がございます。
・「天狼院フォトジェニック(モデルさん)」の肖像権に関しましては、それぞれのモデルに許容設定がありますので、SNSなどにご投稿前に、天狼院のスタッフへご確認ください。

「超」初心者のための「動画撮影1 DAY講座」〜15秒CMをつくってみよう!〜《初心者・初参加大歓迎!》

通常価格
/
(税込) 天狼院読書クラブに入会していただくとお得にセミナーに参加できます。
※読書クラブについてはこちらから

日程
一般/会員
同時受講の有無

■「超」初心者のための「動画撮影1 DAY講座」のポイント

  • 1日で動画制作の基礎が身につく
  • 撮影経験ゼロでもOK カメラを持ったその日から参加可能
  • 元テレビディレクターが直接指導 プロの技術を学べる
  • 初心者でも楽しく動画が作れるようになる
  • 実践型の学習 企画・撮影・編集を1日で体験し、15秒CMを制作
もっと見る 元に戻る

定員:各回15名(最小催行人数5名)

受講地:名古屋天狼院

■開催日程

2025年3月20日(木祝)10:00〜16:00

■カリキュラム
講義+実践撮影会

■参加費
一般¥19,800(税込)/天狼院読書クラブ¥9,900(税込)

*モデル代、スタジオ使用料含む
*天狼院読書クラブにご加入のお客様は参加費割引で参加できます。

■会場:名古屋天狼院
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目5番14号先 Hisaya-odori Park ZONE1(パーク内一番北側です)
TEL:052-211-9791

■定員:15名(最小催行人数5名)

◼️カリキュラム&タイムスケジュール

10:00-11:00 「動画の企画を立ててみる」/企画・構成

企画の作り方(伝えたいことを整理)
絵コンテの作成

11:20-12:00 グループワーク/絵コンテ制作

どんな映像を撮るか具体的に決める

12:00-13:30 「一眼レフで動画機能を使ってみる」/撮影実習

一眼レフでの動画撮影(設定・構図・動きの基本)

14:00-15:00 「撮影した動画を編集してみよう!(初心者用編集講座)」

動画の取り込み・カット編集
テロップ・BGMの追加

書き出し方法

15:00-16:00 完成発表&フィードバック

グループごとに制作した動画を発表

通信受講:不可

*必ずお読みください。読んだ上で購入手続きに進んでください。
・有料、無料問わず、参加者、講師、モデル、スタッフへの他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。ただし、天狼院書店が許可した場合は、この限りではありません。
・本イベントの内容の著作権は、講師および天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・お申し込み後の返金はいたしかねます。予めご了承ください。

《撮影について》
・「天狼院フォトジェニック(モデルさん)」への直接の勧誘を固く禁じます。個展などへの出品等、相談がある場合は、天狼院のスタッフにご相談ください。
・撮影は、マナーを守って行ってください。撮影の際に他のお客様のご迷惑になると判断した場合、退室いただく場合がございます。
・「天狼院フォトジェニック(モデルさん)」の肖像権に関しましては、それぞれのモデルに許容設定がありますので、SNSなどにご投稿前に、天狼院のスタッフへご確認ください。

天狼院書店店主およびプロカメラマンの三浦でございます。

僕がプロカメラマンになれたのは、2016年秋に開催した「パーフェクト・ポートレート講座」を受講したのがきっかけでした。

その頃、はじめてフルサイズのカメラを手に入れたのですが、せっかく、いいカメラを持っていても、それを使いこなすことができませんでした。

正直、僕は風景写真を取ることに一切の興味がありません。

ファインダーの向こう側に女性がいて、その女性の美しさをどう引き出すかにしか、興味がありません。

それなので、当時から、僕は女性のポートレートを撮ることに特化しようと決めていました。

決めたのはよかったのですが、当初はなかなかうまく行きませんでした。

フルサイズのカメラを買い、単焦点レンズまで買ったとしても、なかなか、満足がいく写真が撮れない

できれば、女性にも、「こんないい写真を撮ってくれてありがとう!」とか言われ、FacebookやLINEやInstagramのアイコンにしてもらったり、それらのニュースフィードに上げてもらえたらいいと思うんですが、なかなか、そうはうまくいかない。

そんな状況が長く続きました。

きっと、悪いのはカメラではない。レンズでもない。

それをうまく使い切る方法を、まだ知らないだけなんだとそのときに思いました。

とりあえず、絞りや露出はわかるようになってきたけど、モデルさんを綺麗に見せるライティングはまるでわからない

そもそもライティングの機材は何を用意していいのかわからない

ストロボは買ったけど、どうもうまく使えている気がしない

レンズの特性も、いまいちわからない

いつも、いい写真を撮ろうと張り切るんだけれども、なんだか、いつも同じような写真になってしまう。

今回こそはいい写真がたくさんあっただろうと思っても、家でパソコンで見てみるとピントがずれていて、写真が使えない。

一言でいうと、自分の写真をみていても、面白みがない――

「誰か、最高のポートレートの撮り方を0から教えてくれる人がいないかな」

と、一瞬、悩みそうになったんですが、0.5秒で解決しました笑。

天狼院の先生の中に、これに最も適している方がすでにいるんです。

その人史上最高の1枚を取るプロカメラマン。

たとえば、書籍の装丁に使う写真を撮ったら、その写真が大きく影響して、ベストセラーに。

その著者は、人気作家になってしまったんです。

また、そのカメラマンの撮った写真で、逆に書籍を買うことになり、人生が変わったという人も多くいるはずです。

数多くの芸能人の写真も手がけ、大きなイベントやお祭りの公式フォトグラファーもつとめるカメラマン。

そうです、人生までも変えてしまうプロカメラマンに講師をお願いしています。

どういうポイントを押さえるとプロカメラマンになれるのか、というところも、お話します!

今回は、1デイの濃縮版にします!

そして、この講座は、ストロボや照明も準備します。

もちろん、使いたいものがある方は、持ってきて下さい。

クリップオンストロボでも、モノブロックでも!

ちなみに、当日は、プロ用の照明機材を用意します

この使い方も、教えてもらいましょう!!

しかも、モデルさんにお越しいただき、撮影時間も、たっぷりお取りします!!!(120分)

さて、いたれりつくせりのまさにパーフェクトなポートレート講座を目指す、「天狼院パーフェクト・ポートレート講座」、いよいよ、開講です。

ぜひ、参加下さいませ。

一緒に、ポートレートの腕前を競い合いましょう!

そして、楽しみながら、写真を撮りましょう!!

僕に続いて、プロが出てくればいいと思っております!!

どうぞよろしくおねがいします。

講師プロフィール

新井 亮(Arai Ryo)

1975年生 名古屋在住
前職はテレビディレクター。
2010年にアシスタントを経て、
フリーフォトグラファー&ビデオグラファーとして活動。

現在は、主にポートレイト、料理撮影、企業撮影&VP制作などを手掛けている。

主な撮影取引先実績
名古屋市 株式会社KADOKAWA ぴあ株式会社 日本特殊陶業 CKD株式会社 イビデン株式会社 サン電子株式会社 オークマ株式会社 株式会社バローホールディングス 名糖産業株式会社 株式会社サガミホールディングス  様 等 順不同


最近見た商品