【2024年1月開講】「Notion」徹底攻略講座

■講義日程:
第1講 1/27(土) 13:00-14:20
第2講 1/27(土) 14:30-15:50
第3講 2/24(土) 13:00-14:20
第4講 2/24(土) 14:30-15:50
第5講 3/23(土) 13:00-14:20
第6講 3/23(土) 14:30-15:50

■会場:
◯東京会場(講師登壇会場) 天狼院カフェSHIBUYA・・・定員20名
◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。
*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。

■参加費:
一般:¥66,000(税込)
読書クラブ会員:¥46,200(税込)
*「Notion」活用1day講座にご参加いただいた方は、〈定価から10,000円引き〉でご参加いただけます。
*「天狼院読書クラブ」会員の方は会員価格でご参加いただけます。

第1講 1/27(土) 13:00-14:20
・Notionの成り立ち(歴史)
・自分の悩みを因数分解してみよう

第2講 1/27(土) 14:30-15:50
・実技→ドキュメント、wiki機能を使って、悩み解消計画を作る

第3講 2/24(土) 13:00-14:20
・データベースとプロジェクト管理

第4講 2/24(土) 14:30-15:50
・Formula2.0

第5講 3/23(土) 13:00-14:20
・外部ツール連携
・Notion AI

第6講 3/23(土) 14:30-15:50
・事例発表
・受講した方のテンプレートから学ぶNotionの使い方

インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

【2024年1月開講】「Notion」徹底攻略講座

3ヶ月で一通りの機能を習得。自分用にカスタマイズされたワークスペースを構築する!

新規/既存
一般/会員
受講地

「Notion」徹底攻略講座のポイント

  •  コネクテッドワークスペース「Notion」を使いこなせるようになる3ヶ月講座
  • 初心者からでも安心! 公式アンバサダーがイチから伝授!
  • Formula2.0・外部ツール連携・Notion AIなど、Notionの機能を一通り網羅!
  • 自分用にカスタマイズされた「仕事」、「学び」のデータベースを構築する
  • ワークショップ・フィードバックあり!
  • 全国オンライン受講、アーカイブ視聴可
もっと見る 元に戻る

■講義日程:
第1講 1/27(土) 13:00-14:20
第2講 1/27(土) 14:30-15:50
第3講 2/24(土) 13:00-14:20
第4講 2/24(土) 14:30-15:50
第5講 3/23(土) 13:00-14:20
第6講 3/23(土) 14:30-15:50

■会場:
◯東京会場(講師登壇会場) 天狼院カフェSHIBUYA・・・定員20名
◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。
*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。

■参加費:
一般:¥66,000(税込)
読書クラブ会員:¥46,200(税込)
*「Notion」活用1day講座にご参加いただいた方は、〈定価から10,000円引き〉でご参加いただけます。
*「天狼院読書クラブ」会員の方は会員価格でご参加いただけます。

第1講 1/27(土) 13:00-14:20
・Notionの成り立ち(歴史)
・自分の悩みを因数分解してみよう

第2講 1/27(土) 14:30-15:50
・実技→ドキュメント、wiki機能を使って、悩み解消計画を作る

第3講 2/24(土) 13:00-14:20
・データベースとプロジェクト管理

第4講 2/24(土) 14:30-15:50
・Formula2.0

第5講 3/23(土) 13:00-14:20
・外部ツール連携
・Notion AI

第6講 3/23(土) 14:30-15:50
・事例発表
・受講した方のテンプレートから学ぶNotionの使い方

インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

技術の進歩により、生成AIを代表とする仕事を効率化するツールが次々に誕生しています。
様々なビジネスマン・クリエイターが恩恵を受ける一方で、技術を使いこなしている人と、使いこなせていない人の差が、加速度的に広がっているように感じられます。

そのように、使いこなしているのかどうかで、仕事の生産性に大きな差を及ぼしてしまう可能性のあるアプリの一つが、「Notion」です。


皆様は、「Notion」をご存知でしょうか。
「Notion」は、ノート、プロジェクト管理、スケジュール管理、情報整理、ナレッジ共有など、さまざまな情報を整理できる万能ツールです。

コネクテッドワークスペースとも呼ばれ、仕事に必要なありとあらゆる情報やツールを、「Notion」に集約することができます。

「Notion」のできること一覧

  • ドキュメント作成・管理
  • ホームページ作成
  • タスク管理
  • プロジェクト管理
  • 採用管理
  • 社内wiki管理
  • 情報共有
  • NotionAIで文章生成

など

チームで行う「仕事」も、個人の「学び」も、全て一元化して管理ができるアプリです。

使いこなすことができれば、飛躍的な生産性向上は間違いないでしょう。

しかしながら、「Notion」のアカウントは作った、触ったことはある、という方はある程度いる一方で、「完璧に使いこなしている」と自信を持って言い切れる方は、なかなかいないのではないでしょうか。
まだ使ったことがない、最近登録したばかりという方も、とても多いでしょう。

「Notion」は革新的なサービスで、できることが非常に多く、カスタマイズ性が高いです。
それが魅力である一方で、自由度が高いが故に何から始めていいのかわからない。
「Notion」を触ってみて、少なからず、そういった感想を抱いた方はいらっしゃると思います。

そこで先日、Notion公式アンバサダーである鈴木かずこさんをお呼びして、
「Notion」活用1day講座を開催いたしました!

参加者の皆様から数多く出た疑問を解消するなど、大変有意義な講座ではありました。

一方で、1dayで扱える範囲には限りがあったのもまた事実です。
先ほど触れたように「Notion」でできることは非常に多岐に渡ります。
講座を通して「Notionの可能性を感じ、さらに知りたくなった」、「もっと色々な機能を教えてほしい」と言ったお声もいただきました。

そこで皆様のお声に応えるべく、ご用意したのがこちら。

3ヶ月で一通りの機能を習得。
自分用にカスタマイズされたワークスペースを構築する!
「Notion」徹底攻略講座

今回の講座では、「Formula2.0」・「外部ツール連携」・「Notion AI」など、「Notion」の機能を一通り網羅していきます!
3ヶ月間かけて全ての機能を学んでいき、皆様には「自分のためだけにカスタマイズされたワークスペース」を作成していただきます。

講師の鈴木さん曰く、「Notion」を使いこなせるようになると『自分の悩みを「Notion」で解決』できるようになるとのことです!
タスク管理、プロジェクト管理、スケジュール管理などのお悩みを、専門家に頼らず、「Notion」を通して自分で解決できるようになります。
その楽しさを、本講座を通して体験いただきます!

また今回の講座では、初心者の方でも安心してご受講いただけます。
鈴木さん曰く、「Notionは決して、一部のエンジニアの特権ではない」とのことです。
やり方さえ覚えれば、どなたでも使いこなせる便利なツールです。
もちろん、1day講座に参加していない皆様も大歓迎です!

使いこなしているのかどうかで、仕事の生産性に大きな差を及ぼしてしまう。
それほどまでに、便利なアプリである「Notion」。

今回の講座を機に、「使いこなせる側」になりませんか?
学びながら、自分だけのワークスペースを構築していきましょう!

どうぞよろしくお願いいたします。



講師プロフィール

鈴木 かずこ

Notion公式アドバイザー/仕事業務効率化コンサルタント
元体育系専門学校教師。幼稚園の体操指導から、スポーツインストラクター養成まで、幅広い年齢層への指導経験を持つ。
育児休業をきっかけに経理部門へ異動。
そこで経理・会計にハマり会計業界へ転職するという異色なキャリアを持つ。
会計業界では、税務・会計を通じて、のべ数千回の中小企業の社長と経営相談を経験。
2020年に交通事故で大怪我を受け、長年いた会計業界から退職。
治療・リハビリを受けながら自宅で暇を持て余していたときにNotionに出会う。
長年、悩んでいた仕事のミスを、Notion上にデータベースを作っただけで、一瞬に解決したことに感動を覚える。
このときの「アハ体験」が忘れられず、「Notion✕経理」「Notion✕ひとり仕事」「Notion✕バックオフィス」をテーマにブログやYou TubeなどにNotionによる効率化を発信を始める。

現在、非エンジニアとして、初めての方に向けた自主開催セミナーやNotionコミュニティイベントを開催。
「一人でも多く、一つでも多くの中小企業に、自分たちで自分たちのためのシステムを自作する楽しさを広めたい」
「Notionを通じて、仕事を楽しむ日常を手にしていただきたい」
そんな思いで、日々発信を続けている。
趣味は、ピアノとディンギーセーリング(ヨット)

鈴木かずこ公式ブログ

コミュニティ「Notion士業の会」主宰

Xアカウント

YouTubeチャンネル「Notion座談会」


最近見た商品